よむ、つかう、まなぶ。
資料1-1:日本SMO協会 坂﨑参考人 提出資料 (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49984.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 臨床研究部会(第39回 1/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
日本SMO協会について
20年超にわたり、SMO業務の品質向上を推進
日本SMO協会
JASMO:Japan Association of Site Management Organizations
設立:2003年4月~
日本SMO協会データ2023(2024年4月実施)より
協会概要
加盟企業数:23社
加盟企業合計売上高(SMO事業):475億1,593万円
加盟企業従業員数(SMO事業):3,827人
治験コーディネーター(CRC):2,891人(うちJASMO公認CRC:1,592人)
事務局業務担当者(SMA):444人(うちJASMO公認SMA:177人)
国内SMO市場の9割以上が当協会の加盟企業で構成
Copyright © Japan Association of Site Management Organizations ALL Rights Reserved
3
20年超にわたり、SMO業務の品質向上を推進
日本SMO協会
JASMO:Japan Association of Site Management Organizations
設立:2003年4月~
日本SMO協会データ2023(2024年4月実施)より
協会概要
加盟企業数:23社
加盟企業合計売上高(SMO事業):475億1,593万円
加盟企業従業員数(SMO事業):3,827人
治験コーディネーター(CRC):2,891人(うちJASMO公認CRC:1,592人)
事務局業務担当者(SMA):444人(うちJASMO公認SMA:177人)
国内SMO市場の9割以上が当協会の加盟企業で構成
Copyright © Japan Association of Site Management Organizations ALL Rights Reserved
3