よむ、つかう、まなぶ。
03資料1-1高齢者に対するインフルエンザワクチンについて (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_52445.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会(第29回 2/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【1】高齢者に対するインフルエンザワクチンについて
(2)インフルエンザの発生動向、疾病負荷等
インフルエンザの重症化率の動向(NDBを用いた解析)
⚫
NDBによる解析では、65歳以上では、入院、死亡及び重症の割合が他の年齢層より高く、特に、入院と死亡の
割合については、年齢とともに上昇した。
NDB(※)による年齢階級別のインフルエンザ重症化率と患者数(3年間合算:2017年9月~2020年8月)
本解析における定義
・死亡:インフルエンザとして受診してから 28 日以内の死亡
・重症:インフルエンザとして受診してから 28 日以内に、ICU 利用または人工呼吸器
使用のいずれかに該当した患者
・全入院:インフルエンザとして受診してから 28 日以内の入院
※インフルエンザ関連の入院のみとは限らない
※NDB:レセプト情報・特定健診等情報データベース
第74回(令和4年3月2日)新型コロナウイルス感染
症対策アドバーサリーボード 資料3-10から引用:
日本の医療データベースから算出された季節性インフ
ルエンザの重症化率.pdf (mhlw.go.jp)
8
(2)インフルエンザの発生動向、疾病負荷等
インフルエンザの重症化率の動向(NDBを用いた解析)
⚫
NDBによる解析では、65歳以上では、入院、死亡及び重症の割合が他の年齢層より高く、特に、入院と死亡の
割合については、年齢とともに上昇した。
NDB(※)による年齢階級別のインフルエンザ重症化率と患者数(3年間合算:2017年9月~2020年8月)
本解析における定義
・死亡:インフルエンザとして受診してから 28 日以内の死亡
・重症:インフルエンザとして受診してから 28 日以内に、ICU 利用または人工呼吸器
使用のいずれかに該当した患者
・全入院:インフルエンザとして受診してから 28 日以内の入院
※インフルエンザ関連の入院のみとは限らない
※NDB:レセプト情報・特定健診等情報データベース
第74回(令和4年3月2日)新型コロナウイルス感染
症対策アドバーサリーボード 資料3-10から引用:
日本の医療データベースから算出された季節性インフ
ルエンザの重症化率.pdf (mhlw.go.jp)
8