よむ、つかう、まなぶ。
【資料6】岸本参考人提出資料 (26 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53883.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第5回 3/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和6年度に実施したヒアリング・好事例収集について
【ヒアリング・好事例収集】
・全国の5つの機関(クリニック3、大学病院1、精神保健福祉センター1)にヒアリングを実施
・特に医師と患者がファーストコンタクトをオンラインで行った症例27例を収集
【初診時の付き添い】
・本人のみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10例
・家族のみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3例
・家族同伴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6例
・保健師同伴(うち1例は家族も同伴)・・・・・・・・3例
・医師同伴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4例
【疾患の内訳】
・うつ病・うつ状態・・・・・・・・・・・・・・・・ 8例
・神経発達症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6例
・認知症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3例
・社交不安症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2例
・睡眠相後退症候群/睡眠リズム障害 2例
・アルコール依存症・・・・・・・・・・・・・・・ 1例
・強迫性障害・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1例
・双極性障害・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例
・解離性障害・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例
・身体症状症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例
・全般性不安症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例
26
【ヒアリング・好事例収集】
・全国の5つの機関(クリニック3、大学病院1、精神保健福祉センター1)にヒアリングを実施
・特に医師と患者がファーストコンタクトをオンラインで行った症例27例を収集
【初診時の付き添い】
・本人のみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10例
・家族のみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3例
・家族同伴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6例
・保健師同伴(うち1例は家族も同伴)・・・・・・・・3例
・医師同伴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4例
【疾患の内訳】
・うつ病・うつ状態・・・・・・・・・・・・・・・・ 8例
・神経発達症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6例
・認知症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3例
・社交不安症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2例
・睡眠相後退症候群/睡眠リズム障害 2例
・アルコール依存症・・・・・・・・・・・・・・・ 1例
・強迫性障害・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1例
・双極性障害・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例
・解離性障害・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例
・身体症状症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例
・全般性不安症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1例
26