よむ、つかう、まなぶ。
資料4_広島大学の取組 (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/124/mext_00015.html |
出典情報 | 今後の医学教育の在り方に関する検討会(第12回 3/21)《文部科学省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
経営分析①(レーダーチャート・収益性等)
利益を生み出す力である『収益性』・経営の『安全性』
は高いレベルにあり、保有資源を有効活用して得ら
れる成果を表す『生産性』・職員数の『充足度』は全国
平均よりやや高い傾向であり、病院の診療実績を表
す『機能性』・病院の資源を効率的活用しているかを
表す『効率性』は全国平均程度となっている。一方、
適正な費用支出を表す『適正性』は全国平均よりも低
い傾向にある。このことから当院は高コスト、高収益
体質の傾向があることを示している。経営指標の改
善のために、項目全てにおいて全国平均を上回るよ
う次頁以降で問題点の深堀りをしていく必要がある。
全国3位
全国6位
令和5年度は診療収入の増収減益傾向が進み、やや悪化しているが、全国比較
では継続して上位に位置している。
平成30年度に償還金のピークを迎え、新規の借入もないことから収益性も
高く、全国平均よりも低い率である。
11
利益を生み出す力である『収益性』・経営の『安全性』
は高いレベルにあり、保有資源を有効活用して得ら
れる成果を表す『生産性』・職員数の『充足度』は全国
平均よりやや高い傾向であり、病院の診療実績を表
す『機能性』・病院の資源を効率的活用しているかを
表す『効率性』は全国平均程度となっている。一方、
適正な費用支出を表す『適正性』は全国平均よりも低
い傾向にある。このことから当院は高コスト、高収益
体質の傾向があることを示している。経営指標の改
善のために、項目全てにおいて全国平均を上回るよ
う次頁以降で問題点の深堀りをしていく必要がある。
全国3位
全国6位
令和5年度は診療収入の増収減益傾向が進み、やや悪化しているが、全国比較
では継続して上位に位置している。
平成30年度に償還金のピークを迎え、新規の借入もないことから収益性も
高く、全国平均よりも低い率である。
11