よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-5 厚生労働省 御提出資料 (19 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250331/medical03_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第3回 3/31)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第113回社会保障審議会医療部会(令和6年11⽉28⽇)

医療・介護関係のDBの利活⽤促進の⽅向性(イメージ)
医療等情報の⼆次利⽤については、EUのEHDS法案等の仕組みも参考にしつつ、厚⽣労働⼤⾂が保有する医療・介護関係の
データベースについて、仮名化情報の提供を可能とするとともに、利⽤申請の⼀元的な受付、⼆次利⽤可能な各種DBを可視
化した上で研究者や企業等がリモートアクセスして、各種DBのデータを安全かつ効率的に利⽤・解析できるクラウドの情報
連携基盤を整備する⽅向で検討中。

NDB

介護DB

DPCDB

障害福祉DB

予防接種DB

iDB(感染症DB)

難病DB

がんDB

⼩慢DB

電カルDB(仮称) ⾃治体検診DB(仮称)

次世代DB

etc.

情報連携基盤

③利活⽤可能なデータ
の可視化

申請に応じたデータ抽出

②データ利⽤⼿続の
⼀元化

申請受付窓⼝
データ提供※

審査委員会

利⽤可能な
データ⼀覧
の公表

データ提供可否の審査

※Visiting解析環境での利⽤含む

各DBへの個別の利⽤
申請・データ提供

利⽤申請

①匿名化及び仮名化
でデータ提供

必要なデータ
を探索

データ利⽤者

18