よむ、つかう、まなぶ。
資料2-34 ワクチン接種後のGBS報告一覧[505KB] (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html |
出典情報 | 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
5
医師より15歳女性患者の情報を入手。
接種前体温:36度5分(体温異常は発生していない)
予診票での留意点(基礎疾患、アレルギー、最近1ヶ月以内のワクチン接種や病気、服薬中の薬、過去の副作
用歴、発育状況等):無
予防に対して、組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)注射剤(シルガード9水性懸
濁筋注シリンジ)を2024/07/29に1回目を筋肉内接種した(ロット番号:X018641、投与経路:左上腕三角筋、投
与量は報告されていない)。
本剤以外のワクチン接種歴(小学校6年生以降に接種したワクチン)として、HPVワクチンの接種は本剤以外に
無し。日本脳炎、ジフテリア・破傷風混合(DTワクチン)、ジフテリア・百日咳・破傷風混合(DTPワクチン)、麻し
ん(はしか)・風しん混合(MRワクチン)、麻しん(はしか)、風しん、インフルエンザ(直近で接種したもの)、その
他の接種歴はなし。
その他の併用薬はなかった。
2024/07/29、操作訓練をされた医療専門家により、添付文書に従って組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス
様粒子ワクチン(酵母由来)を1回目接種した(前述)。接種時に確認された症状、疾患はなかった。
2024/08/15 頃、接種2週間後より左足くるぶし周囲の腫れ、しびれ感があった。触れるとビリビリ痛みがあっ
た(「くるぶし周囲の腫れ、しびれ感、痛み」、ギラン・バレー症候群の疑いが発現)。
2024年、症状は約3週間続いた。歩行、運動には問題なし。
2024/09 初旬、5週目で症状消失。「くるぶし周囲の腫れ、しびれ感、痛み」、ギラン・バレー症候群の疑いは回
復。有害事情に対する治療薬は処方されなかった。
報告時点で、製品の品質に関する苦情(欠陥、誤動作など)はなかった。現在ワクチンは冷蔵庫に保管されて
いる。今回の有害事象を以前に報告したことはなかった。ギラン・バレー症候群の疑いの臨床症状については
不明。症状の極期におけるHughesの機能尺度分類は「1:軽微な神経症状を認める」だった。電気生理学的検
査、髄液検査、画像検査、自己抗体の検査は未実施。鑑別検査の結果、他の疾患に該当しなかった。先行感
染は無かった。
組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)のロット番号[X018641]は自社管理品であ
ることが確認された。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
(参考)事務局追記
2024/07/29 接種当日
2024/08/15 接種後17日
5
医師より15歳女性患者の情報を入手。
接種前体温:36度5分(体温異常は発生していない)
予診票での留意点(基礎疾患、アレルギー、最近1ヶ月以内のワクチン接種や病気、服薬中の薬、過去の副作
用歴、発育状況等):無
予防に対して、組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)注射剤(シルガード9水性懸
濁筋注シリンジ)を2024/07/29に1回目を筋肉内接種した(ロット番号:X018641、投与経路:左上腕三角筋、投
与量は報告されていない)。
本剤以外のワクチン接種歴(小学校6年生以降に接種したワクチン)として、HPVワクチンの接種は本剤以外に
無し。日本脳炎、ジフテリア・破傷風混合(DTワクチン)、ジフテリア・百日咳・破傷風混合(DTPワクチン)、麻し
ん(はしか)・風しん混合(MRワクチン)、麻しん(はしか)、風しん、インフルエンザ(直近で接種したもの)、その
他の接種歴はなし。
その他の併用薬はなかった。
2024/07/29、操作訓練をされた医療専門家により、添付文書に従って組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス
様粒子ワクチン(酵母由来)を1回目接種した(前述)。接種時に確認された症状、疾患はなかった。
2024/08/15 頃、接種2週間後より左足くるぶし周囲の腫れ、しびれ感があった。触れるとビリビリ痛みがあっ
た(「くるぶし周囲の腫れ、しびれ感、痛み」、ギラン・バレー症候群の疑いが発現)。
2024年、症状は約3週間続いた。歩行、運動には問題なし。
2024/09 初旬、5週目で症状消失。「くるぶし周囲の腫れ、しびれ感、痛み」、ギラン・バレー症候群の疑いは回
復。有害事情に対する治療薬は処方されなかった。
報告時点で、製品の品質に関する苦情(欠陥、誤動作など)はなかった。現在ワクチンは冷蔵庫に保管されて
いる。今回の有害事象を以前に報告したことはなかった。ギラン・バレー症候群の疑いの臨床症状については
不明。症状の極期におけるHughesの機能尺度分類は「1:軽微な神経症状を認める」だった。電気生理学的検
査、髄液検査、画像検査、自己抗体の検査は未実施。鑑別検査の結果、他の疾患に該当しなかった。先行感
染は無かった。
組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来)のロット番号[X018641]は自社管理品であ
ることが確認された。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
(参考)事務局追記
2024/07/29 接種当日
2024/08/15 接種後17日
5