よむ、つかう、まなぶ。
資料2-34 ワクチン接種後のGBS報告一覧[505KB] (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html |
出典情報 | 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2011/07/01、しびれのため、頭部CT施行。異常なし。ラニチジン塩酸塩(ブラウリベラ)75mg 2T2×、カンゾウ末
配合剤(3)(つくしAM)散3P3×、ドンペリドン(ドンペリン)10mg3Tを14日分、モンテルカストナトリウム(シングレ
ア)10mg 1×7日処方。急性胃炎が発現。
2011/07/02、失行性歩行障害が見られたため、A脳神経に紹介し、B医療センター整形を紹介され、脳、血液内
科にて検査を行うこととなった。ギランバレー様症状ではあるが、ギランバレーとは診断されず。
日付不明、B市内病院へ入院中。起き上がることもできず、酸素40%。
報告時点で、アンブロキソール塩酸塩の処置は不明。歩行困難、両手の脱力は未回復。急性胃炎、「起き上が
ることもできず」、ふらつき、上肢の指先(2、3、4指)のしびれ、ギラン・バレー症候群、ギラン・バレー症候群によ
る肢体及び体幹機能障害の転帰は不明。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
(参考)事務局追記
2011/06/14 接種当日
2011/06/16 接種後 2 日
2011/06/24 接種後 10 日
2011/06/25 接種後 11 日
2011/06/26 接種後 12 日
2011/06/27 接種後 13 日
2011/06/28 接種後 14 日
2011/06/29 接種後 15 日
2011/06/30 接種後 16 日
2011/07/01 接種後 17 日
2011/07/02 接種後18日
4
本例は医師からの報告。情報入手経路は医薬情報担当者。
患者:64歳、男性
被疑製品:乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) (シングリックス筋注用) 注
射用(水溶液)(バッチ番号ZS030/有効期限2025年07月31日、使用理由:ウイルス感染予防)
併用製品:ユリノーム (ベンズブロマロン)、ザクラス (アジルサルタン + アムロジピンベシル酸塩)およびアムロ
ジン (アムロジピンベシル酸塩)
現病:高尿酸血症および高血圧
2024年05月18日
シングリックス筋注用(筋肉内)0.5 ml(1回目)投与開始。
B病院に通院していた方で、シングリックスの接種だけに当院(A病院)に来院。
2024年05月27日
シングリックス筋注用投与開始9日後、ギラン・バレー症候群(重篤性:入院または入院期間の延長が必要なも
のおよび企業重篤)を発現、四肢のしびれ感(重篤性:非重篤)を発現、不安定歩行(重篤性:非重篤)を発現。
手足のしびれ。歩行時ふらつき。
2
配合剤(3)(つくしAM)散3P3×、ドンペリドン(ドンペリン)10mg3Tを14日分、モンテルカストナトリウム(シングレ
ア)10mg 1×7日処方。急性胃炎が発現。
2011/07/02、失行性歩行障害が見られたため、A脳神経に紹介し、B医療センター整形を紹介され、脳、血液内
科にて検査を行うこととなった。ギランバレー様症状ではあるが、ギランバレーとは診断されず。
日付不明、B市内病院へ入院中。起き上がることもできず、酸素40%。
報告時点で、アンブロキソール塩酸塩の処置は不明。歩行困難、両手の脱力は未回復。急性胃炎、「起き上が
ることもできず」、ふらつき、上肢の指先(2、3、4指)のしびれ、ギラン・バレー症候群、ギラン・バレー症候群によ
る肢体及び体幹機能障害の転帰は不明。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
(参考)事務局追記
2011/06/14 接種当日
2011/06/16 接種後 2 日
2011/06/24 接種後 10 日
2011/06/25 接種後 11 日
2011/06/26 接種後 12 日
2011/06/27 接種後 13 日
2011/06/28 接種後 14 日
2011/06/29 接種後 15 日
2011/06/30 接種後 16 日
2011/07/01 接種後 17 日
2011/07/02 接種後18日
4
本例は医師からの報告。情報入手経路は医薬情報担当者。
患者:64歳、男性
被疑製品:乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) (シングリックス筋注用) 注
射用(水溶液)(バッチ番号ZS030/有効期限2025年07月31日、使用理由:ウイルス感染予防)
併用製品:ユリノーム (ベンズブロマロン)、ザクラス (アジルサルタン + アムロジピンベシル酸塩)およびアムロ
ジン (アムロジピンベシル酸塩)
現病:高尿酸血症および高血圧
2024年05月18日
シングリックス筋注用(筋肉内)0.5 ml(1回目)投与開始。
B病院に通院していた方で、シングリックスの接種だけに当院(A病院)に来院。
2024年05月27日
シングリックス筋注用投与開始9日後、ギラン・バレー症候群(重篤性:入院または入院期間の延長が必要なも
のおよび企業重篤)を発現、四肢のしびれ感(重篤性:非重篤)を発現、不安定歩行(重篤性:非重篤)を発現。
手足のしびれ。歩行時ふらつき。
2