よむ、つかう、まなぶ。
文部科学省における脳科学研究の取組について (29 ページ)
出典
公開元URL | https://www.lifescience.mext.go.jp/2022/01/1040119.html |
出典情報 | ライフサイエンス委員会 脳科学作業部会(第1回 1/19)《文部科学省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
領域横断的かつ萌芽的脳研究プロジェクト実施課題②
研究開発課題名
分野3
委託先機関名
研究開発代表者
役職
氏名
基礎研究で得たシーズの実用化に向けたトランスレーショナル研究
Polygenicモデルに基づく精神疾患治療反応予測法開発と新規候補遺伝子同定
藤田医科大学
准教授
池田 匡志
グリア機能制御による脳神経炎症抑制薬の研究開発
京都大学
助教
小林 亜希子
治療抵抗性うつ病に対する新規治療薬の開発
大阪大学
准教授
近藤 誠
神経変性疾患の新規遺伝子治療確立に向けた生体内塩基編集によるAPOE遺伝子 国立研究開発法人理化学研究 副チームリー
笹栗 弘貴
型変換
所
ダー
新規オートファジー変調による神経変性疾患の同定と創薬開発研究
東京医科歯科大学
教授
清水 重臣
制御性T細胞を介した筋萎縮性側索硬化症の病態機序の解明と治療法の開発
大阪大学
寄附講座教
長野 清一
授
神経変性疾患横断的に適応可能な新規中分子医薬品7-Histidine開発
東京医科歯科大学
助教
藤田 慶大
アルツハイマー病中核・周辺症状を改善する新規治療薬の開発
東北大学
准教授
森口 茂樹
トランスフェリン介在性中枢神経送達を利用した髄腔内投与型オーバーハングヘテロ2
本鎖核酸の研究開発
東京医科歯科大学
特任助教
吉岡 耕太郎
29
研究開発課題名
分野3
委託先機関名
研究開発代表者
役職
氏名
基礎研究で得たシーズの実用化に向けたトランスレーショナル研究
Polygenicモデルに基づく精神疾患治療反応予測法開発と新規候補遺伝子同定
藤田医科大学
准教授
池田 匡志
グリア機能制御による脳神経炎症抑制薬の研究開発
京都大学
助教
小林 亜希子
治療抵抗性うつ病に対する新規治療薬の開発
大阪大学
准教授
近藤 誠
神経変性疾患の新規遺伝子治療確立に向けた生体内塩基編集によるAPOE遺伝子 国立研究開発法人理化学研究 副チームリー
笹栗 弘貴
型変換
所
ダー
新規オートファジー変調による神経変性疾患の同定と創薬開発研究
東京医科歯科大学
教授
清水 重臣
制御性T細胞を介した筋萎縮性側索硬化症の病態機序の解明と治療法の開発
大阪大学
寄附講座教
長野 清一
授
神経変性疾患横断的に適応可能な新規中分子医薬品7-Histidine開発
東京医科歯科大学
助教
藤田 慶大
アルツハイマー病中核・周辺症状を改善する新規治療薬の開発
東北大学
准教授
森口 茂樹
トランスフェリン介在性中枢神経送達を利用した髄腔内投与型オーバーハングヘテロ2
本鎖核酸の研究開発
東京医科歯科大学
特任助教
吉岡 耕太郎
29