よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1~2    レボセチリジン塩酸塩 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198111_00019.html
出典情報 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議(第21回 9/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

れていることは多々あり、課題として挙げられている本件については、いかがな
ものかと考える。
6

不明

シロップ剤の誤飲についてメーカーに対応策をとってほしいという意見が委員か
らありました。日本 OTC 協会はどのような対策を講じているのか、今後対策を講じ
ていくのかについて業界としてコメントする必要があるのではないでしょうか。誤
飲(特に小児)について業界として取り組んでいる安全対策の最新情報を同検討会
議でプレゼンしてもらってはどうでしょうか。企業がどのような安全対策を講じて
いるのかについては余り知られていないと思いますし、適切な安全対策が講じられ
ているのであればスイッチ化可という品目も出てくるのではないでしょうか。同協
会には、海外での事例の紹介を含め、国内の OTC の小児やシロップ剤などの安全対
策の実情についてご紹介いただきたいと思います。
シロップ剤や小児用 OTC 薬は CR 容器にするなどの対応について議論があって
もよかったと考えます。日本は CR 容器の導入が海外より遅れており、欧米各国で
は既にその規制があります。業界として小児や幼児の事故に対してどのように考え
ているのか、どのような対策を具体的に講じているのか説明してほしいです。スイ
ッチ OTC は薬効が強いので、命に係わる大きな事故につながる懸念があります。
CR 容器などで安全性を担保することを条件としてスイッチ化できるという意見も
あるのではないでしょうか。企業が行っている安全対策について業界が構成員に入
っているのにコメントされないことに違和感があります。売れたらいいだけなので
しょうか。

20/53