よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-10 押谷先生、鈴木先生、西浦先生、脇田座長提出資料 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00395.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第103回 10/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

パンデミックのリスク評価
• パンデミックのリスク評価についてもインフル
エンザパンデミック(新型インフルエンザ)を
想定した、議論が20年近く行われてきている。
• 特に2009年のH1N1pdm09のパンデミックを受
け、パンデミックのSeverity Assessmentの重
要性が強調されてきている。
• 2017年にはWHOはPandemic Influenza
Severity Assessment(PISA)という文書を発表
している。

• ここでは主に伝播性(Transmissibility)、疾患
としての重症度(Seriousness of disease)、
医療や社会へのインパクト(Impact)を評価す
るように求めている。
• いずれのWHOの文書でも単一の指標(例えば致
死率など)によりリスクを評価すべきではなく
さまざまな要素を考慮して総合的な評価をすべ
きだとしている。
1)https://apps.who.int/iris/handle/10665/259392

Pandemic Influenza Severity Assessment(PISA)

3