よむ、つかう、まなぶ。
参考資料4 給付と負担(参考資料) (13 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29652.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第105回 12/19)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
介護給付における利用者負担
※肌色=保険給付、水色=利用者負担
施設サービス利用時
介
居
住
費
護 給 付
9割(8割・7割)給付
食
費
日
常
生
活
費
※3
1割(2割・3割)負担
補足給付
(※1)
高齢介護サービス費
(※2)
※1 居宅介護支援は全額が保険給付される。
「合計所得金額160万円以上」かつ、「年金収入+その他合計所得金額280万円以上(単身世帯の場合。夫婦世帯の場合346万円以上)」の場合は、2割負担。
「合計所得金額220万円以上」かつ、「年金収入+その他合計所得金額340万円以上(単身世帯の場合。夫婦世帯の場合463万円以上)」の場合は、3割負担。
※2 介護保険3施設・ショートステイにおいては居住費、食費の軽減
※3 日常生活費とは、サービスの一環で提供される日常生活上の便宜のうち、日常生活で通常必要となる費用。(例:理美容代、教養娯楽費用、預かり金の管理費用)
12
※肌色=保険給付、水色=利用者負担
施設サービス利用時
介
居
住
費
護 給 付
9割(8割・7割)給付
食
費
日
常
生
活
費
※3
1割(2割・3割)負担
補足給付
(※1)
高齢介護サービス費
(※2)
※1 居宅介護支援は全額が保険給付される。
「合計所得金額160万円以上」かつ、「年金収入+その他合計所得金額280万円以上(単身世帯の場合。夫婦世帯の場合346万円以上)」の場合は、2割負担。
「合計所得金額220万円以上」かつ、「年金収入+その他合計所得金額340万円以上(単身世帯の場合。夫婦世帯の場合463万円以上)」の場合は、3割負担。
※2 介護保険3施設・ショートステイにおいては居住費、食費の軽減
※3 日常生活費とは、サービスの一環で提供される日常生活上の便宜のうち、日常生活で通常必要となる費用。(例:理美容代、教養娯楽費用、預かり金の管理費用)
12