よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 2月2日の第8次医療計画等に関する検討会、2月17日の感染症部会及び2月24日の医療部会でいただいた御意見と対応の方向性 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31743.html
出典情報 第8次医療計画等に関する検討会(第23回 3/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2月2日の第8次医療計画等に関する検討会、2月17日の感染症部会及び2月24日の医療部会でいただいた御意
見と対応の方向性
テーマ

いただいた御意見

対応の方向性

・患者が県境をまたいで、受診した場合や、処方箋調剤を受ける場合に、 ・どの県に所在しても、新興感染症に係る同じ医療を提供
不具合が生じ現場に混乱を招くことがないよう、取り扱いを明らかにす
していれば、基本的に感染症指定医療機関(協定指定医療
機関)に指定され得る。そのため、平時からの対応医療機
べき。
関の見える化により患者の選択に資するためにも、都道府
県は、その前提となる協定締結について当該医療機関と協
議を行う。
(参考)緊急その他やむを得ない理由により、感染症指定医療
機関以外の医療機関で同じ医療を受けた場合には、公費負担医
療の対象となる。

(P4に記載)
(数値目標につい
て)

・数値目標について、新興感染症の特性が明らかでない中で、現在の水
・新型コロナ対応において、都道府県及び医療機関は、
準を上回る目標の設定は、医療現場の実情を踏まえると困難と考えられ、 様々な変化に、その都度対応してきた実績を踏まえ、まず
地域の実情を踏まえた柔軟な目標設定や、目標実現のための方策を示す
は新型コロナ対応での最大値の体制を目指す。
想定を超えるような事態になった場合には、国の判断の
べき。
下、実効性の観点にも留意しながら、目標の柔軟な変更等
・新型コロナの実績を参考に、単純に上回ることを目指すという考え方
を検討する。
ではなく、地域の実情を踏まえた柔軟な設定の考え方及び目標を実現す
(P4に記載)
るための方策の提示について配慮すべき。
・数値目標を設定しても、実際は計画倒れになることが恐れる事態であ
り、数値目標を超えた場合に、柔軟にどのように対応していくかも重要
である。
・数値目標の設定は難しいが、コロナ対応の経験が役に立つと考える。
ただし、例えば小児が中心のパンデミックとなった場合には今回と異な
る体制を構築する必要がある。そうした際に、今回作成しようとしてい
る数値目標は差を見るという観点で参考になるものと考える。

・想定を超えるような事態になった場合には、国の判断の
下、実効性の観点にも留意しながら、目標の柔軟な変更等
を検討する。

・数値目標に関して、ハードに関する項目が多いが、実際にどのぐらい
の人員が必要で、労務がどれぐらいであるかについても議論すべき。

・予防計画と共通の数値目標のほか、確保病床に対応する
医師数など、医療計画独自の指標を設けることとする。

(P4に記載)

(P19に記載)
2.各医療措置協
定について
(病床関係)

<① 協定締結医療機関の対象基準・数値目標について>

・医療措置協定の確実な履行を担保するためには、確保病床の稼働に必
・確保病床の稼働(即応化)に必要な人員体制等について、
要な人員体制など、可能な限り具体的に明示することが必要ではないか。 国は、新型コロナ対応での先進事例を紹介しながら、実効
性や効率性に留意しつつ、新興感染症の性状に応じ、その
考え方などについて示す。
(P5に記載)

3