よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1 (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32352.html |
出典情報 | 保険者による健診・保健指導等に関する検討会(第45回 3/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【検証2:第3期加算・減算制度が特定健診・保健指導実施率に与えた影響】
加算対象となる特定健診実施率の区間における保険者数の推移
○ 2018~2020年度支援金において加算対象となる特定健診実施率の区間(区間1・2)に該当する保険者数
は、年度の経過とともに減少傾向がみられた。
○ 特定健診実施率が区間2(2019年度以降の支援金では加算対象)に該当する保険者は、2018年度支援金で
は30組合(加算対象外)、2019年度支援金では17組合(加算率0.5%)、2020年度支援金では10組合(加
算率1.0%)であった。
特定健診実施率
実施率の区間ごとの保険者数/<加算率>
2018年度支援金
2019年度支援金
2020年度支援金
単一・共済
総合等
区間1
0%以上~45%未満
0%以上~42.5%未満
10組合 <1.0%>
6組合 <2.0%>
区間2
45%以上~57.5%未満
42.5%以上~50%未満
30組合 <0.0%>
17組合 <0.5%>
10組合
<1.0%>
区間3
57.5%以上~60%未満
50%以上~55%未満
16組合 <0.0%>
7組合 <0.0%>
10組合
<0.0%>
区間4
60%以上~65%未満
55%以上~60%未満
45組合 <0.0%>
36組合 <0.0%>
21組合
<0.0%>
区間5
65%以上~70%未満
60%以上~63.2%未満
70組合 <0.0%>
53組合 <0.0%>
35組合
<0.0%>
区間6
70%以上~100%未満
63.2%以上~100%未満
1,297組合 <0.0%>
1,379組合
<0.0%>
区間7
100%
100%
計
(うち)加算対象(加算除外対象を含む)の保険者数
3組合 <0.0%>
1,342組合
<0.0%>
3組合 <0.0%>
5組合 <5.0%>
6組合 <0.0%>
1,471組合
1,464組合
1,466組合
10組合
23組合
15組合
※実施率が有効回答の保険者を集計対象とした。太字は加算対象(加算除外対象を含む)の保険者数。
4
加算対象となる特定健診実施率の区間における保険者数の推移
○ 2018~2020年度支援金において加算対象となる特定健診実施率の区間(区間1・2)に該当する保険者数
は、年度の経過とともに減少傾向がみられた。
○ 特定健診実施率が区間2(2019年度以降の支援金では加算対象)に該当する保険者は、2018年度支援金で
は30組合(加算対象外)、2019年度支援金では17組合(加算率0.5%)、2020年度支援金では10組合(加
算率1.0%)であった。
特定健診実施率
実施率の区間ごとの保険者数/<加算率>
2018年度支援金
2019年度支援金
2020年度支援金
単一・共済
総合等
区間1
0%以上~45%未満
0%以上~42.5%未満
10組合 <1.0%>
6組合 <2.0%>
区間2
45%以上~57.5%未満
42.5%以上~50%未満
30組合 <0.0%>
17組合 <0.5%>
10組合
<1.0%>
区間3
57.5%以上~60%未満
50%以上~55%未満
16組合 <0.0%>
7組合 <0.0%>
10組合
<0.0%>
区間4
60%以上~65%未満
55%以上~60%未満
45組合 <0.0%>
36組合 <0.0%>
21組合
<0.0%>
区間5
65%以上~70%未満
60%以上~63.2%未満
70組合 <0.0%>
53組合 <0.0%>
35組合
<0.0%>
区間6
70%以上~100%未満
63.2%以上~100%未満
1,297組合 <0.0%>
1,379組合
<0.0%>
区間7
100%
100%
計
(うち)加算対象(加算除外対象を含む)の保険者数
3組合 <0.0%>
1,342組合
<0.0%>
3組合 <0.0%>
5組合 <5.0%>
6組合 <0.0%>
1,471組合
1,464組合
1,466組合
10組合
23組合
15組合
※実施率が有効回答の保険者を集計対象とした。太字は加算対象(加算除外対象を含む)の保険者数。
4