よむ、つかう、まなぶ。
資料2 電子処方箋の導入状況・普及拡大に向けた対応等 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32682.html |
出典情報 | 電子処方箋推進協議会(第2回 4/28)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
公的病院の導入見通し
〇 公的病院への導入計画に係る調査で、回答のあった施設(※)のうち、令和5年度中に電子処方箋導入予
定の病院が214施設。
○ 一方、導入時期未定の施設も多く、周辺薬局の導入状況やベンダ対応状況、費用負担等が導入の課題との
指摘。マイナンバーカードの利用促進とあわせ、電子処方箋の関連取組と連携した対応が必要。
主なご意見
➢ オンライン資格確認等システム利用が伸び悩んでお
り、導入後に電子処方箋の利用が伸びるのか疑問。
➢ 周辺薬局の対応がまだできていないので、翌年度に
導入する方向で調整。
➢ 費用負担が大きく予算確保が出来ていない。
➢ 電子処方箋の機能拡充は良いが、大きく変わる場合
はその度に費用や導入の⼿続き、現場の運用停⽌や
医師への説明が必要。ある程度固まった状態で導入
を促していただきたい。
➢ 大病院では医師・薬剤師の人数も多く、HPKIカード
の申請作業や取得状況把握が煩雑。
※(独)地域医療機能推進機構、日本赤十字社、(社)恩賜財団 済生
会、自治体病院協議会、(独)労働者健康安全機構、(独)国立病
院機構等の計714施設から回答(4月20日時点)
➢ ベンダの対応が間に合っていない。カードレス認証
について、現在ベンダ見積提示の目途が立っていな
いため、運用開始は「未定」とした。
等
4
〇 公的病院への導入計画に係る調査で、回答のあった施設(※)のうち、令和5年度中に電子処方箋導入予
定の病院が214施設。
○ 一方、導入時期未定の施設も多く、周辺薬局の導入状況やベンダ対応状況、費用負担等が導入の課題との
指摘。マイナンバーカードの利用促進とあわせ、電子処方箋の関連取組と連携した対応が必要。
主なご意見
➢ オンライン資格確認等システム利用が伸び悩んでお
り、導入後に電子処方箋の利用が伸びるのか疑問。
➢ 周辺薬局の対応がまだできていないので、翌年度に
導入する方向で調整。
➢ 費用負担が大きく予算確保が出来ていない。
➢ 電子処方箋の機能拡充は良いが、大きく変わる場合
はその度に費用や導入の⼿続き、現場の運用停⽌や
医師への説明が必要。ある程度固まった状態で導入
を促していただきたい。
➢ 大病院では医師・薬剤師の人数も多く、HPKIカード
の申請作業や取得状況把握が煩雑。
※(独)地域医療機能推進機構、日本赤十字社、(社)恩賜財団 済生
会、自治体病院協議会、(独)労働者健康安全機構、(独)国立病
院機構等の計714施設から回答(4月20日時点)
➢ ベンダの対応が間に合っていない。カードレス認証
について、現在ベンダ見積提示の目途が立っていな
いため、運用開始は「未定」とした。
等
4
関連画像
ページ内で利用されている画像ファイルです。
有料会員登録をして頂くことで、このページ内で利用されている画像を個別に閲覧・ダウンロードすることができるようになります。
有料会員登録のお問い合わせはこちらから。