よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3:小笠原委員資料(研究班報告:脳卒中急性期リハビリ) (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33351.html
出典情報 循環器病対策推進協議会(第12回 6/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

“脳卒中急性期リハの指針” 作成の流れ
1. 5つの項目(離床と頭部挙上、急性期合併症、訓練の提供量、摂食
嚥下リハ、COVID-19の影響)について、文献レビューから得ら
れたエビデンスを整理する。
2. アンケートから得られた本邦の現状を加味する。
3. 本研究班の班員が、討議を重ねたうえでエキスパートオピニオンを
加味する。

4. 日本脳卒中学会、日本リハ医学会の代表者が査読する。
指針の構成
内容
第1章

本指針作成の経緯と期待

第2章

脳卒中急性期リハビリテーション治療の基礎となる生理学的知見

第3章

脳卒中急性期リハビリテーションの実際

第4章

脳卒中急性期リハビリテーションに関するその他の事項

第5章

脳卒中急性期リハビリテーションの課題と今後