よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-9 野尻先生提出資料 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第74回 3/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2月26日発表分まで)
第六波~ 16,739名

県内の第六波以降の週別年齢別感染者数

〇 第六波のこれまでのピークは、1月末から2月の第一週で、小児の感染が増えたことが最大の原因と思われる。
〇 第六波で高齢者が最も多かったのは、2月の第二週で高齢者施設関係のクラスターや家族内感染が増えたことによると思われる。
〇 第六波の感染者数は、2月の第三週から減少しているが、高齢者施設関係のクラスターが減少したことや小児の感染者数が減少
したことによると考えられる。
4000
3,429名

3500

3,394名
255

3000

211

2,748名

2,826名

2500
2,121名
126
83

2000
1,574名

1500

80歳
以上
70代
60代
50代
40代
30代

1000

20代

616名

10代

500
511

31名

393

0

1/2~

1/9~

10歳未満

10代

1/16~

20代

30代

1/23~

40代

50代

1/30~

60代

70代

2/6~

80歳以上

不明

2/13~

10歳
未満

2/20~

2

2