-
2011年11月09日(水)
[社会保険] 医療保険の2元制度下では、被用者は被用者保険への加入を
-
厚生労働省が11月9日に開催した、社会保障審議会「短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会」で配付された資料。この日も、事業主団体および労働組合等からのヒアリングを行った。
意見陳述に立ったのは、(1)国民健康保険中央会(2)情報産業労働組合連合会―の2団体。
(1)の国保中央会は、これまで社会保障改革の一環として「医療保険制度の一元化」を提唱している。しかし、「現時点では、被用者保険と国保の2・・・
-
2011年10月27日(木)
[社会保険] 社会保険適用拡大は介護報酬の見直しと同時に 在宅介護協会
-
厚生労働省が10月26日に開催した、社会保障審議会「短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会」で配付された資料。この日も、事業主団体および労働組合等からのヒアリングを行った。
意見陳述に立ったのは、(1)全国母子寡婦福祉団体協議会(p5~p9参照)(2)全国乗用自動車連合会(p17~p22参照)(3)全国ビルメンテナンス協会(p29~p30参照)(4)日本在宅介護協会(p47~p55参照)(5)全日本自治団体労・・・
-
2011年10月21日(金)
[社会保険] 適用拡大が、パート労働者の労働時間縮小になっては本末転倒
-
厚生労働省が10月21日に開催した、社会保障審議会「短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会」で配付された資料。この日も前回会合に引き続き、事業主団体および労働組合からのヒアリングを行った。
意見陳述に立ったのは、(1)日本チェーンストア協会(p5~p6参照)(p7~p11参照)(2)日本スーパーマーケット協会(p5~p6参照)(p12~p17参照)(3)日本百貨店協会(p5~p6参照)(p18~p21参照)(4・・・
-
2011年10月13日(木)
[社会保険] 外食産業のパート労働者、約8割は社会保険適用を望んでいない
-
厚生労働省が10月13日に開催した、社会保障審議会「短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会」で配付された資料。この日は、事業主団体および労働組合からのヒアリングを行った。
意見陳述に立った日本フードサービス協会(JF)は、日本の外食産業の発展と、豊かな食文化の創造に貢献するために、1974年に設立された団体。独自の調査で、パート労働者の約8割は社会保険適用を望んでいないことを明らかにした。その背景・・・
-
2011年09月30日(金)
[社会保険] 学識者からパート労働者の実態についてヒアリング実施
-
厚生労働省が9月30日に開催した、社会保障審議会「短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会」で配付された資料。この日は、学識者から意見聴取したほか、厚労省当局から「今後のパートタイム労働対策に関する研究会報告書」が報告された。
意見陳述を行ったのは、労働政策研究・研修機構研究所の浅尾裕所長。浅尾所長は、短時間労働者の属性(年齢、性別、学歴)、就業理由、就業調整等の理由、意欲などを調査・分析し・・・
-
2011年09月21日(水)
[社会保険] 国保から健康保険に加入する場合の負担と給付の変化を提示
-
厚生労働省が9月21日に開催した、社会保障審議会「短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会」で配付された資料。この日は、厚労省当局から「想定される主な論点」が示され、これに基づいた議論を行った。
厚労省当局は前回(9月1日)の会合でも論点を示しているが、今回はさらにブラッシュアップされたものとなっている(p4~p6参照)。たとえば、医療保険に関連する論点として、(1)これまで被扶養者の認定基準を・・・
-
2011年09月01日(木)
[社会保険] パート労働者の社会保険適用、年収130万円の壁も議論に
-
厚生労働省が9月1日に開催した、社会保障審議会「短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会」の初会合で配付された資料。
パート等の短時間労働者については、同じ職場の正規職員と比べて所定労働時間が、(1)4分の3以上であれば健康保険に加入できる(2)4分の3未満で、被用者保険被保険者の配偶者でなければ国民健康保険に加入する(3)4分の3未満で、被用者保険被保険者の配偶者であれば、年収にもよるが健康保険の・・・
-
2011年03月24日(木)
[医療保険] 青森、岩手、宮城、福島、茨城では、保険料等納付の期限を延長
-
厚生労働省は3月24日に、東北地方太平洋沖地震により多大な被害を受けた地域における厚生年金保険料等の納期限の延長等の措置について公表した。
このたびの震災の影響により、事業主が納める「協会けんぽの健康保険料」や「厚生年金保険料」の納期限が延長されている。資料では、延長措置の対象となる地域が、(1)青森県(2)岩手県(3)宮城県(4)福島県(5)茨城県―に決定したことが報告されている。ただし、対象地域は、・・・
-
2011年02月18日(金)
[社保病院] 健康保険岡谷塩嶺病院、RFOから岡谷市に譲渡
-
厚生労働省は2月18日に、社会保険病院等の譲渡対象病院としての選定について通知を発出した。RFO(独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構)は、社会保険病院・厚生年金病院の譲渡・廃止等を進めることで、厚生年金や協会けんぽの適切な財政運営を確保することを目的に設置・運営されている。
厚労省は、RFOの設置目的に沿いながら、かつ地域の医療体制を損なうことのないよう十分配慮したうえで、譲渡に向けた取組みを進・・・
-
2011年02月15日(火)
[医療保険] 協会けんぽの23年3月分からの都道府県単位保険料率を通知
-
厚生労働省は2月15日に、全国健康保険協会管掌健康保険の特定保険料率等の変更に関する通知を発出した。これは、2月10日に全国健康保険協会理事長より、協会けんぽの特定保険料率および基本保険料率ならびに介護保険料率の変更の通知があったことを受けてのもの。
資料には、都道府県別の保険料率がまとめられている。適用時期は平成23年3月分(任意継続被保険者は、同年4月)の保険料額からで、保険料率が最も高いのは北海道・・・
-
2010年08月11日(水)
[社保病院] RFO設置期限延長議員立法について社保病院長に説明 厚労相
-
長妻厚生労働大臣は8月11日、社会保険病院・厚生年金病院の病院長に宛てて、年金・健康保険福祉施設整理機構(RFO)の設置期限を平成24年9月30日まで延長する議員立法が成立したことに関連したメッセージを送付した。
本年度通常国会で「独立行政法人地域医療機能推進機構法案」が廃案となり、社会保険病院・厚生年金病院の保有者であるRFOの解散が危惧される状況となった。そのため、与野党間で合意の上、RFOの設置期限を延長・・・
-
2010年06月16日(水)
[社保病院] 地域医療機能推進法案を、次期臨時国会に提出 厚労相
-
厚生労働省は6月16日に、全国の社会保険病院等の病院長に宛てて、厚生労働大臣からのメッセージを送付したことを明らかにした。
社会保険病院・厚生年金病院については、現在、独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構(RFO)が管理しているが、平成22年9月末にRFOは廃止される。そこで、政府は社会保険病院等を管理する「地域医療機能推進機構」を新たに設置する法案を提出していた。
しかし、同法案は先の通常国会で成・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。