-
2008年12月08日(月)
高等学校の看護教育に関する検討会、報告書案を提示 文科省
-
文部科学省が12月8日に開催した「高等学校の看護教育に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の報告書(案)が示された(p18~p29参照)。
報告書案では、(1)現状と成果(2)看護教育の充実に向けた方策を検討する上での論点(課題・問題点等)(3)高等学校の看護教育の充実に向けた具体的方策(4)今後の展望・検討課題―について記載されている(p5参照)。
この中で、准看護師課程の高等学校は、准・・・
-
2008年12月05日(金)
今後4年間で全国立大学病院にNICU設置へ 文科省整備計画
-
文部科学省は12月5日に、「大学病院の周産期医療体制整備計画」を公表した。計画では、「国立大学病院の周産期医療体制整備計画(4ヵ年計画)」と「国公私立大学病院の周産期医療に関する人材養成等の強化」について、概要と具体的な対応策が記載されている。
国立大学病院の周産期医療体制整備計画(4カ年計画)では、今後4年間(平成21年度~24年度)で、(1)NICU(新生児集中治療室)が未設置の国立大学病院の解消(2)半・・・
-
2008年12月05日(金)
平成21年度からの医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可等、諮問答申へ
-
文部科学省は12月5日に、平成21年からの医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可について、同日に開催される大学設置・学校法人審議会で諮問される予定であることを公表した。また、国立大学医学部の収容定員の増加に係る設置計画も、意見伺いが行われる予定、と報告している(p1参照)。
具体的には、諮問が、平成21年度からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更24校分、意見伺いが、平成21年度から国立大学・・・
-
2008年12月05日(金)
大学病院における周産期医療体制の状況を報告 文科省
-
文部科学省が12月5日に公表した「大学病院における周産期医療体制等の調査結果」。これは、周産期医療体制等が大きな社会問題となっていることに鑑み、大学病院における現状について調査を行い、医学部を有する国公私立大学が設置する大学病院134病院(本院79病院、分院55病院)のうち、周産期医療を行っている113病院(本院79病院、分院34病院)の調査結果を公表したもの(p1参照)。
調査結果では、(1)NICU等の状況(2・・・
-
2008年11月25日(火)
歯学の大学教育の在り方について諮問内容を検討 文科省
-
文部科学省が11月25日に開催した、歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議で配布された資料。この日は、第三者評価と歯学部附属病院について議論された。
資料には、(1)9月11日に文科省が中央教育審議会に諮問した「中長期的な大学教育の在り方について」(p2~p9参照)(2)大学教育の質保証のための仕組みについて(p10~p19参照)(3)歯学教育の向上のための第三者評価システムに関する調査研究・・・
-
2008年11月18日(火)
臨床研修に関するアンケート調査の実施状況、速報を公表
-
文部科学省と厚生労働省が11月18日に開催した、臨床研修制度のあり方等に関する検討会で配布された資料。この日は、臨床研修に関するアンケート調査の実施状況(速報)が公表された(p9~p31参照)。
資料では、これまでの主な意見(未定稿)をまとめたものが示されている(p4~p8参照)。
また、臨床研修についてヒアリングが行われた。ヒアリングは、(1)新潟大学長(p32~p63参照)(2)京都大学医学研究科医学教・・・
-
2008年11月04日(火)
平成21年度の医学部入学定員増員計画により、増員後定員は8486名に 文科省
-
文部科学省は11月4日に、平成21年度の医学部入学定員の増員計画を公表した。緊急医師確保対策にもとづく増員と、今回の特例措置にもとづく増員を合わせた増員計画では、国立4528名、公立787名、私立3171名となり、増員後の入学定員は合計で8486名になるることが明らかになった(p2参照)。
資料では、各大学の地域医療貢献策や取組についてまとめている。(p3~p10参照)
-
2008年10月31日(金)
高等学校の看護教育、5年一貫校の高専化について検討開始
-
文部科学省が10月31日に開催した「高等学校の看護教育に関する検討会」で配布された資料。この日は、高等学校の看護教育をめぐる課題と解決方策について、議論された。
高等学校における5年一貫教育による看護師養成は、平成14年度に開始され、これまでに、平成19年度、20年度に卒業生を輩出している。5年一貫教育課程への移行は、入学者の志望倍率や卒業生の国家試験の合格率が高くなったことなど、一定の成果をあげていると・・・
-
2008年10月28日(火)
歯学教育、学部及び大学院における歯学教育の在り方について議論 文科省
-
文部科学省が10月28日に開催した、歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議で配布された資料。この日は、学部及び大学院における歯学教育の在り方について議論した。
資料には、(1)この会議の、これまでの主な意見(検討用メモ)(p3~p6参照)(2)歯学部歯学科における参加型臨床学習と臨床実習時間(p7~p8参照)(3)臨床実習の量的提示(p9参照)―などが示された。
学部、大学院教育体制では、「機能・・・
-
2008年10月27日(月)
平成21年度開設予定大学等、11校中8校が保健医療分野 文科省報道発表
-
文部科学省が10月27日に公表した、平成21年度開設予定の大学設置等認可の答申等に関する報道発表資料。
資料では、平成21年度開設予定の大学等の認可申請があった案件について、「可」として答申が行われたものについて一覧が示されている(p3~p15参照)。新設される11大学のうち、千葉県立保健医療大学(健康科学部)、愛知県立大学(看護学部)、弘前医療福祉大学(保健学部)、日本赤十字秋田看護大学(看護学部)、東都・・・
-
2008年09月30日(火)
高等学校の看護教育、機会提供の拡大に向け取組みを 文科省検討会
-
文部科学省が9月30日に開催した「高等学校の看護教育に関する検討会」で配付された資料。この日は、高等学校の看護教育をめぐる課題と解決方策について議論された。
高等学校の看護教育をめぐる課題と解決方策(これまでの検討会の主な意見まとめ)が示され、(1)現状と成果(2)課題・問題点(3)問題解決・改善のための方策(4)今後の展望・検討課題―が示されている(p5~p11参照)。
今後の展望としては、高等教育の・・・
-
2008年09月25日(木)
私立大学の大学院研究科、平成21年度医療系専攻の設置届出を受理 文科省
-
文部科学省は9月25日に、平成20年7月分として、平成21年度に開設予定の大学の学部の学科等の設置届出を受理したものを公表した。
平成21年度開設予定の設置届出を受理したのは、11校となっている(p1参照)。
資料では、平成21年度開設予定の大学の学部の学科等の設置届出一覧が掲載されている。近畿医療福祉大学は、社会福祉学部に経営福祉ビジネス学科を設置する予定となっている(p2参照)。また、大学院の研究科・・・
-
2008年09月18日(木)
歯学教育の改善・充実に向け有識者からヒアリング 文科省会議
-
文部科学省が9月18日に開催した、歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議で配布された資料。この日は、委員と意見発表者からヒアリングが行われた。
資料では、意見発表者から「歯学における教育者・研究者養成に関する課題と改善方策」(東京医科歯科大学:森田氏)についてまとめた資料が提示されている。
また、当面のスケジュール案が示され、年末までに個別の論点について議論し、平成21年1月下旬に論点整理を・・・
-
2008年09月16日(火)
国立大学長を対象に、医師養成等に関する説明会を開催 文部科学省
-
文部科学省が9月16日に開催した、医師養成等に関する国立大学長説明会で配布された資料。この日は、42の国立大学長を対象に、文部科学省の高等教育局長から(1)医学部入学定員の増員(2)「医学教育を通じた医師不足対策」に関する平成21年度概算要求(3)臨床研修制度の概要及び大学病院における臨床研修プログラムの弾力化―などについて説明が行われた。
医学部医学科における入学定員(募集人員)は、ピーク時の昭和56年4・・・
-
2008年09月11日(木)
国立大学の附属病院、16病院が実質赤字状態に 文科省
-
文部科学省は9月11日に国立大学法人等の平成19事業年度財務諸表の概要を公表した。国立大学法人等の財務状況の傾向・特色等では、16附属病院が実質赤字状態にあることが明らかになった(p4参照)。
附属病院においては、平均在院日数の短縮、化学療法の充実等による外来患者の増加等による大幅な増収及び医薬品や診療材料等の在庫管理を徹底するなどの診療経費の節減等経営努力により、附属病院全体としては、業務損益ベー・・・
-
2008年09月08日(月)
文科省・厚労省合同で、臨床研修制度のあり方について、検討開始
-
文部科学省と厚生労働省が9月8日に開催した、「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」の初会合で配布された資料。この検討会は、より高い医師を養成する観点から、臨床研修制度と関連する諸制度等のあり方について検討するために設置された(p3参照)。
資料には、「安心と希望の医療確保ビジョン」や社会保障の機能強化のための緊急対策「5つの安心プラン」等から抜粋された、臨床研修制度の見直しや医師の偏在と教育に・・・
-
2008年08月29日(金)
平成21年度、私大の看護系学部等設置を受理 文科省
-
文部科学省は8月29日に、平成21年度開設予定の大学の学部等の設置届出(平成20年6月分)について、受理したものを公表した。
医療分野では、国際医療福祉大学(私立)に福岡看護学部が設置されることが明らかになった(p2参照)。また、静岡福祉大学(私立)の社会福祉学部には、医療福祉学科と健康福祉学科が設置され、豊橋創造大学の保健医療学部に看護学科が設置される(p5参照)。
-
2008年08月29日(金)
国立42大学で医学部入学定員増361人 文科省
-
文部科学省は8月29日に、平成21年度の国立大学入学定員(予定)を取りまとめ、公表した。
資料によると、大学における平成21年度の入学定員は9万6272人で、前年度に比べ316人の増員となっている。このうち、医学部の入学定員増は42大学で361人にのぼることが明らかになった(p1参照)。
資料には、医学部定員増一覧が掲載されている(p16~p17参照)。
-
2008年08月29日(金)
平成21年度の医学部入学定員、特例措置で570人程度増員へ 文科省
-
文部科学省は8月29日に、平成21年度の医学部入学定員の検討状況を明らかにした。
医学部の入学定員については、平成19年の「緊急医師確保対策」により、各都道府県5人(北海道は15人)の医学部入学定員の増員が決定された。また、「基本方針2008」で、医学部の入学定員を「過去最大程度まで増員」することが決定され、来年度の増員を受け付ける旨が通知されている(p2参照)。
資料では、平成21年度概算要求における国立・・・
-
2008年08月28日(木)
文科省概算要求、医師養成数と養成機能強化に263億円
-
文部科学省の高等教育局は8月28日に、平成21年度概算要求の主要事項の概要を公表した。医学教育を通じた医師不足対策として、「5つの安心プラン(医療対策)」への対応について、約263億円が要求されている(p7参照)。
具体的には、(1)医師養成数の増加に伴う教育環境整備への支援(2)地域医療に貢献する医療人の養成と大学への支援(3)大学病院の医師等の養成機能を強化するための方策の充実―があげられている・・・
-
2008年08月21日(木)
平成21年度から医学部の定員増を予定している国立大学は22校 文科省
-
文部科学省は8月21日に、大学設置・学校法人審議会を開催し、大学の収容定員の増加について、諮問と答申が行われた。
資料では、平成20年6月末に申請のあった「平成21年度からの私立大学の収容定員の増加に関する学則変更」の諮問内容が示されており、平成21年度から収容定員の増加を申請している私立大学は19校で大学名や学部・学科名、入学定員数が示された(p2~p11参照)。医学部では、岩手医科大学や自治医科大学、順天・・・
-
2008年08月19日(火)
「戦略的大学連携支援事業」により地域医療の担い手を養成 文科省
-
文部科学省は8月19日に、平成20年度の「戦略的大学連携支援事業」の選定状況を公表した。この事業は、教育研究水準のさらなる高度化、個性・特色の明確化、大学運営基盤の強化等を図ることを目的に平成20年度から新規に開始された(p1参照)。
資料では、6月10~11日に各大学等から94件の申請を受け付け、「戦略的大学連携支援事業選定委員会」において審査が行われ、うち54件について連携取組が選定されたとしている・・・
-
2008年08月06日(水)
介護福祉士養成制度、教員が講習会で介護福祉等の専門知識・技術を修得
-
- 社会福祉士介護福祉士学校指定規則附則第六条第二項第二号に規定する講習会の内容の基準を定める告示(案)に関するパブリック・コメント(意見公募手続)の実施について(8/6)《文科省》
- 発信元:文部科学省 初等中等教育局参事官付 カテゴリ: 社会福祉
告示(案)の趣旨は、介護福祉士養成制度の改変に伴い変更された教員要件を満たすため、「講習会の受講により、介護福祉等に関する専門知識や技術を関係教員に修得させることになった」としている(p1参照)。
資料には、講習会の内容を定める告示(案)概要(p4参照)が掲載・・・
-
2008年08月06日(水)
微量採血のための穿刺器具、122校の大学で不適切な使用
-
文部科学省は8月6日に、医師等養成大学等における微量採血のための穿刺器具の取扱いについて、調査結果を公表した。
今回の調査は、文科省が、厚生労働省から「看護師養成所等における当該機器の不適切な事例が複数確認された」との連絡を受けたことから、大学の医学部等における教育活動の安全対策等に、万全を期すためと注意喚起を図るために、実施された(p1参照)。
調査結果によると、不適切な使用をしていた医師等・・・
-
2008年08月05日(火)
医学部入学定員、過去最大程度まで増員を 文科省通知
-
文部科学省は8月5日に、医学部を置く大学宛てに、平成21年度の医学部定員増について通知を出した。これは、6月27日に閣議決定された「経済財政改革の基本方針2008」を踏まえて、「早急に過去最大程度まで増員」するため、平成21年度の医師養成課程の入学定員の増員を促すもの(p3参照)。
対象となるのは、国公私立を通じて医師養成課程(医学に関する学部又は学科)を有する大学で、過去最大(8280名)の範囲内で、各大学・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。