-
2014年07月08日(火)
[介護] 介護業務をしながらの資格取得を支援、東京都がトライアル雇用事業
- 東京都は7月9日に、平成26年度「介護人材確保対策事業」の第3弾として、介護の仕事をしながら介護資格の取得を希望する人を支援する「トライアル雇用事業」の申込受付を開始した。 トライアル雇用事業は、都内の介護事業者が介護業務への就労を希望する離職者等を介護施設などで試行雇用した場合、東京都が介護職員初任者研修の受講費用などを支援するもの。賃金と資格取得支援などにかかる費用が雇用実績によって支払われるた・・・
-
2014年06月25日(水)
[社会福祉] 都立東部療育センター、来年度からの指定管理者を公募開始
- 東京都は6月25日に、福祉保健局が所管する都立施設の指定管理者の公募を実施することを明らかにした。 東京都福祉保健局では、医療・福祉施設など公の施設について、より効果的・効率的に管理運営するため、民間のノウハウを幅広く活用することを目的に、指定管理者制度を25の施設において導入している。今般、今年度末に指定管理期間が満了となる施設が発生するため、指定管理者の公募を実施する(p1参照)。 公募する指・・・
-
2014年06月06日(金)
[介護] 小規模福祉・介護事業所向けに講師を派遣する研修プログラムを開催
-
- 小規模な福祉施設・事業所の研修担当者の皆様へ 平成26年度講師派遣研修のご案内(6/6)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課 福祉人材対策係 カテゴリ: 介護保険 社会福祉
-
2014年06月02日(月)
[看護] 世田谷区の玉川病院など31病院で、復職支援研修を実施 東京都
- 東京都は6月2日に、離職した看護職員の復職を支援する研修を実施することを公表した。 この研修は、「東京都看護職員地域就業支援病院」を31病院指定し、再就職を希望する看護職員を対象に、身近な地域で経験やスキルに応じた講議や実習、就業相談を行う。病院での研修終了後、訪問看護ステーションや介護老人保健施設等で、2日間から5日間の研修を受けることができる(p1参照)。 病院での研修期間は7日間(1日コース、5・・・
-
2014年06月02日(月)
[看護] ふれあいナースバンク再就職相談会、26年度も7回開催
- 東京都は6月2日に、再就職を希望する看護師のための「ふれあいナースバンク」再就職相談会を、東京都ナースプラザとナースバンク立川で開催することを発表した。 今年度は、平成26年6月19日から平成27年2月19日までの期間に、再就職相談会を合計7回開催する予定(p1参照)。 東京都ナースプラザ(ナースバンク東京)では40施設、ナースバンク立川では15施設が参加する予定。参加費は無料となっている。 東京都ナースプラ・・・
-
2014年06月02日(月)
[看護] 都が、中高生等の進路選択の参考に看護体験学習を実施
- 東京都は7月22日から8月2日まで、都内の医療機関などで中高生等を対象に「一日看護体験学習」を実施する。 東京都は毎年夏に、「看護の心」に触れ進路選択の参考となるよう、中高生等を対象に、病院および介護老人保健施設における看護体験や看護職員との懇談を行う機会を設けている(p1参照)。 対象となるのは、都内在住または在校の中学2・3年生と高校生および、看護職を目指す社会人。実施期間は、平成26年7月22日から・・・
-
2014年05月29日(木)
[介護] 介護人材確保対策事業の第2弾、「初任者研修」申込開始 東京都
- 東京都は5月29日に、平成26年度「介護人材確保対策事業」の第2弾として、「初任者研修」の申込受付を開始することを公表した。 都では、介護人材の安定的な確保と育成を目的に、平成26年度から新たに「介護人材確保対策事業」を実施している。これは、(1)職場体験事業(2)介護職員初任者研修資格取得支援事業(3)トライアル雇用事業─の3構成となっている(p1参照)。 今回は、(2)の介護職員初任者研修資格取得支援事・・・
-
2014年05月21日(水)
[介護] 都有地を活用した認知症高齢者GH整備事業者が決定 東京都
- 東京都は5月21日に、都有地を有効活用した福祉インフラ整備事業のうち、認知症高齢者グループホーム等整備事業の事業者決定を発表した。 都では、用地確保が困難な都市部における認知症高齢者グループホーム整備を促進している。その一環として新宿区の都有地を低廉価格で貸付け、整備・運営する事業者を2013年9月に募集。社会福祉法人奉優会に貸付けることを決定した(p1参照)。 新宿区西落合の該当都有地では、定員18人・・・
-
2014年05月20日(火)
[医学研究] 聞こえ・難聴のメカニズムと先端医療を紹介 都医学研
-
- 平成26年度 都医学研都民講座(第3回) 聞こえと遺伝子~難聴のメカニズムと先端医療~(5/20)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局、東京都医学総合研究所 カテゴリ: 保健・健康 医学・薬学
-
2014年05月20日(火)
[健康] 平成26年の都内スギ・ヒノキ飛散花粉数は昨春の約3割
-
- 今春の飛散花粉数は昨春の約3割 ~都内のスギ・ヒノキ花粉の観測結果(速報)~(5/20)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 健康安全研究センター カテゴリ: 保健・健康
-
2014年05月20日(火)
[介護] 介護職員の試行雇用に対し賃金・研修費を助成 東京都
- 東京都は5月20日に、介護分野の人材確保と育成を目的とした介護人材確保対策事業「トライアル雇用事業」の実施事業者を募集すると発表した。 本事業は、東京都内の介護事業者が介護業務への就労を希望する離職者等を介護施設などで試行雇用(トライアル雇用)した場合、東京都が介護職員初任者研修の受講費用などを支援するもの。賃金と資格取得支援などにかかる費用が雇用実績によって支払われるため、事業者の負担が生じない・・・
-
2014年04月30日(水)
[介護保険] 老健施設整備を計画する医療法人等に対し補助制度等を説明
- 東京都は5月29日に、介護老人保健施設(老健)整備事業の説明会を開催する。 東京都は介護保険事業支援計画等に基づき介護老人保健施設の整備を促進しており、今回は都内において老健施設の整備を計画している全国の医療法人、社会福祉法人等を対象としたもの。 平成26年5月29日(木曜日)午後1時30分から午後4時30分まで、文京区の東京都社会福祉保健医療研修センター1階講堂にて開催される(p1参照)。 説明内容は、整・・・
-
2014年04月30日(水)
[医療従事者] 東京都の小児科医、産科医は増加傾向、小児歯科は減少
-
- 医師・歯科医師・薬剤師調査 東京都集計結果報告(平成24年)~医師数は引き続き増加。小児科(主たる)は6.4%増加。~(4/30)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局 総務部 総務課 カテゴリ: 医療提供体制
-
2014年04月24日(木)
[看護] 看護職就職応援フェア、病院や都関係施設等60法人参加 東京都
- 東京都は5月31日に、看護職員確保対策の一環として「看護職の就職応援フェア」を開催する。4月24日に公表した。 対象となるのは、看護学生、保健師・助産師・看護師・准看護師の資格を有する方(p1参照)。 60法人(病院、診療所、訪問看護ステーション、介護老人保健施設等に加え、公立病院、東京都関係の施設)が参加する(p1参照)。 フェアでは、(1)法人別ブースにおける「個別相談・説明」(2)ナースバンク相・・・
-
2014年04月24日(木)
[看護] 看護週間事業の一環で「看護フェスタ2014」を5月17日に開催
- 東京都は、看護の日・看護週間事業の一環として、5月17日に「看護フェスタ2014」を東京都看護協会と共催する(主催は都看護協会)。 「看護の日(5月12日)」は、フローレンス・ナイチンゲールの生誕を記念して制定されたもので、この日を含む日曜日から土曜日までが「看護週間」とされている。毎年、国や地方自治体、関係団体により、看護に関する各種普及啓発事業が実施される。 今回は、平成26年5月17日(土)正午に、新宿・・・
-
2014年04月21日(月)
[介護] 東京都が福祉事業所・施設の事業説明等のイベントを開催
- 東京都は、「福祉の仕事 就職フォーラム」を7月20日に開催する。4月21日に公表した。 フォーラムは都内の高齢・障害・児童分野など約120の福祉施設・事業所等が参加して行われるイベントで、「求人事業所ブース」では福祉業界の法人・施設の事業説明が受けられる。また、「福祉の仕事なんでも相談コーナー」では現場職員による個別相談などを受付けるほか、「近隣県の求人情報の紹介」では、近隣県の福祉人材センターによる福祉・・・
-
2014年04月21日(月)
[健康] 成人のぜん息、アトピー性皮膚炎患者・家族向けの講演会を開催
- 東京都は6月7日に、平成26年度成人アレルギー講演会「上手に付き合う 大人のぜん息とアトピー性皮膚炎」を開催する。 成人ぜん息およびアトピー性皮膚炎の患者とその家族を対象にした講演会で、診療ガイドラインに基づいた治療と日常生活の適切な自己管理で快適な生活を送れることを啓発するもの。 日時は平成26年6月7日(土)の13時から16時30分までで、東京都庁第一本庁舎5階大会議場(東京都新宿区西新宿)にて行われる。 ・・・
-
2014年04月15日(火)
[認知症対策] 認知症高齢者GH・都市型軽費老人H、整備費補助制度説明会開催
- 東京都は5月28日に、認知症高齢者グループホームおよび都市型軽費老人ホームの整備促進を図るため、整備費補助制度等について説明会を開催する。 参加対象は、グループホーム運営事業者、福祉施設運営事業者、土地・建物所有者(オーナー)などで、この事業に関心のある方。 都庁第一本庁舎5階大会議場(東京都新宿区西新宿2丁目)にて、平成26年5月28日、午前9時30分より開催予定。参加申込みは、5月15日まで。 資料には、参・・・
-
2014年04月10日(木)
[介護] 都内の福祉施設を運営する複数の法人が合同で採用試験を実施
- 東京都は6月15日に、福祉業界の合同採用試験を行う。 試験は都内の福祉業界への就職を支援するため、都内の一定の労働条件を満たした福祉施設がネットワークを組んで実施するもの。この試験に合格すると、都内の複数の福祉施設と面接が可能になる(p1参照)。 採用時の合同研修、3年後のネットワーク内施設への出向・転籍によるキャリアアップなど、特典も用意されている(p1参照)。 日時は、平成26年6月15日午前9時・・・
-
2014年03月28日(金)
[難病] 難病患者「仕事をしている」31.7%、年間収入「50~100万円」22.3%
- 東京都は3月28日に、「障害者の生活実態」の結果を公表した。 調査は、東京都内に居住する身体障害者、知的障害者、精神障害者、ならびに難病患者の生活実態を把握し、都の障害者施策を充実させることを目的に行われた。 厚労省が平成26年度に重点的に施策を行う分野でもある「精神障害者」と「難病患者」に注目して眺めてみよう。 まず、現在の住まいについて、精神障害者は「在宅」の割合が94.8%(前回20年度調査比1.8ポイ・・・
-
2014年03月28日(金)
[医療提供体制] 慈恵会医大病院が港区西新橋の都有地で病院運営に
- 東京都は3月28日に、「都有地活用による医療インフラ整備」の一環として、病院の整備・運営事業予定者を公表した。 都では、都有地の貸付けによる、政策的医療(救急、周産期、小児など、確実に医療を提供できる体制の構築が求められている医療や、全都または地域に不足しており、都として整備を進める医療など)等の医療インフラの整備を行うため、平成25年9月にその整備・運営を行う事業者を公募していた。 事業予定者は、学・・・
-
2014年03月28日(金)
[がん対策] がん検診受けない理由、「いつでも医療機関を受診できる」が3割
- 東京都は3月28日に、「平成25年度 東京都がん予防・検診等実態調査」の結果を公表した。 調査は、都民のがんに関する意識や検診の受診状況および事業所や健保組合のがん検診実施状況を把握するため行われた(p1参照)。 まず、都民を対象とした調査を見てみよう。 がん検診の受診率は、「胃がん」33.9%(前回20年度調査に比べ1.7ポイント減)、「大腸がん」41.6%(同5.9ポイント増)、「肺がん」40.4%(同0.8ポイント・・・
-
2014年03月17日(月)
[健康] 都民の健康づくり支援のための情報提供サイトを開設 東京都
- 東京都は3月17日に、都民の健康づくりを支援するためのポータルサイト「とうきょう健康ステーション」を開設したことを公表した。 本ホームページサイトは、スマートフォン・タブレット端末からもアクセス可能で、既存のホームページの情報を統合・更新し、「受けよう!がん検診」「東京都健康推進プラン21」「健康づくり」「あなたの生活習慣チェック!」など、カテゴリ別に検索しやすくなっている。 たとえば、「受けよう!・・・
-
2014年03月06日(木)
[がん対策] 都民のがんの理解促進へ情報提供サイトを開設 東京都
- 東京都は3月6日に、がんに関する様々な情報を掲載した「東京都がんポータルサイト」を開設したことを公表した。 本ホームページサイトは、「2020年の東京」へのアクションプログラム2013において、重点的に実施している事業の1つ。東京都福祉保健局のホームページ内に開設された。 がん患者・家族の医療機関の選択や、都民のがんに対する理解の促進などに役立つよう、(1)がん患者・家族にも医療従事者にも分かりやすい分類(・・・
-
2014年02月25日(火)
[がん対策] 子宮頸がんから身を守るための情報をわかりやすく 都医学研
-
- 平成26年度 都医学研都民講座(第1回) 子宮頸がんから身を守るために(2/25)《東京都》
- 発信元:東京都 福祉保健局、東京都医学総合研究所 カテゴリ: 保健・健康 医学・薬学
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。