よむ、つかう、まなぶ。
資料1 第8次医療計画、地域医療構想等について (55 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24045.html |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
東京都医師会における東京コロナ診療待合室を活用した多対多オンライン診療システム
概要
•
新型コロナウイルス感染症患者に対し、新規陽性者の急増に対応するため、地域を問わず、自宅療養者に対しオンライン上
で多対多形式での遠隔診療を行う。
•
品川モデルを参考に、令和3年9月から先駆的に多摩地域を所管する都保健所にて導入され、12月から都内全域にて導入さ
れた。
※オンライン診療について、①初診及び急病急変患者は対面診療が原則、②事前に対面診療により十分な医学的評価を行った
上で、診療計画を作成する必要、③症状の変化に対して処方する場合は、その旨をあらかじめ診療計画への記載が必要等の取扱
(オンライン診療の適切な実施に関する指針(平成30年3月))であったが、令和2年4月10日事務連絡により、医師が医学的
に可能であると判断した範囲において、初診から電話やオンラインにより診断や処方をすることが可能となった。
診療待合室
(オンライン上)
主な手順
①自宅療養者からの診療依頼を受け、保健所におい
て受診者の選定を行い、URL送付や受診方法の案
内を行う。
〇〇区保健所
②患者はURLでアクセスし、各種情報を入力する等
オンライン上で受付を済ませ、通話ルームで待機。 ①診療依頼、選定、
受診案内等
③都内各地域の医師がオンライン上の診療待合室で
待機している患者を受付順に診療
②待合室にて待機
自宅療養者
④一人あたりの診療時間は15分~20分程度。
⑤医師会や保健所等において待機室において放置さ
れている患者がいないか、診療を受けていない患
者がいないかを確認。
55
概要
•
新型コロナウイルス感染症患者に対し、新規陽性者の急増に対応するため、地域を問わず、自宅療養者に対しオンライン上
で多対多形式での遠隔診療を行う。
•
品川モデルを参考に、令和3年9月から先駆的に多摩地域を所管する都保健所にて導入され、12月から都内全域にて導入さ
れた。
※オンライン診療について、①初診及び急病急変患者は対面診療が原則、②事前に対面診療により十分な医学的評価を行った
上で、診療計画を作成する必要、③症状の変化に対して処方する場合は、その旨をあらかじめ診療計画への記載が必要等の取扱
(オンライン診療の適切な実施に関する指針(平成30年3月))であったが、令和2年4月10日事務連絡により、医師が医学的
に可能であると判断した範囲において、初診から電話やオンラインにより診断や処方をすることが可能となった。
診療待合室
(オンライン上)
主な手順
①自宅療養者からの診療依頼を受け、保健所におい
て受診者の選定を行い、URL送付や受診方法の案
内を行う。
〇〇区保健所
②患者はURLでアクセスし、各種情報を入力する等
オンライン上で受付を済ませ、通話ルームで待機。 ①診療依頼、選定、
受診案内等
③都内各地域の医師がオンライン上の診療待合室で
待機している患者を受付順に診療
②待合室にて待機
自宅療養者
④一人あたりの診療時間は15分~20分程度。
⑤医師会や保健所等において待機室において放置さ
れている患者がいないか、診療を受けていない患
者がいないかを確認。
55