よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2-2】要参考人提出資料 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34471.html
出典情報 腎疾患対策及び糖尿病対策の推進に関する検討会(第3回 8/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。


腎臓病療養指導士制度について①
医療施設及び地域におけるCKD療養指導の担い手として、平成29年度より制度運用を開始(2018年4月第1回認定)。

腎臓病療養指導士の役割

※各領域の専門資格は、腎臓病療養指導師の取得を必要とするものではない
引用元:日本腎臓病協会HP:https://j-ka.or.jp/educator/

・腎臓病療養指導士の療養指導の対象患者は、保存期CKD患者に限定。
・腎臓病療養指導士は、CKDの意義、CKDに関する職種横断的な標準知識と対策、およびCKDの予防について理解・
習熟していることが求められている。
6