よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


防災拠点となる公共施設等の耐震化推進状況調査結果 (15 ページ)

公開元URL https://www.fdma.go.jp/pressrelease/houdou/items/230901_bousai_1.pdf
出典情報 防災拠点となる公共施設等の耐震化推進状況調査結果(9/1)《総務省消防庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1

公共施設等の現状

(1)全棟数と施設別内訳
地方公共団体が所有又は管理している防災拠点となる公共施設等は、都道府県が 22,469 棟、
市町村が 159,104 棟、合計 181,573 棟となっている。
その施設別内訳は、次のとおりである。

表2

防災拠点となる公共施設の棟数
(令和4年10月1日現在)

区分

都道府県

市町村

合計

1社会福祉施設

1,271

17,015

18,286

2文教施設(校舎、体育館)

9,523

96,111

105,634

3庁舎

2,344

6,835

9,179

4県民会館・公民館等

126

16,961

17,087

5体育館

95

4,704

4,799

6診療施設

377

2,321

2,698

7警察本部、警察署等

6,044

-

6,044

8消防本部、消防署所

547

5,024

5,571

9その他

2,142

10,133

12,275

合計

22,469

159,104

181,573

(2)建築年次
地方公共団体が所有又は管理している防災拠点となる公共施設等のうち、昭和 56 年 5 月 31
日以前の建築確認を得て建築された建築物棟数は、都道府県が 9,242 棟(41.1%)、市町村が
70,777 棟(44.5%)
、合計 80,019 棟(44.1%)となっている。
その施設別内訳は、次のとおりである。

表3

防災拠点の施設別の昭和 56 年以前に建築された棟数の割合
(令和4年10月1日現在)
都道府県
区分

市町村

防災拠点施設等の全体棟数

施設

合計

防災拠点施設等の全体棟数

うち昭和56年以前建築棟数

防災拠点施設等の全体棟数

うち昭和56年以前建築棟数



うち昭和56年以前建築棟数





1社会福祉施設

1,271

430

33.8%

17,015

5,909

34.7%

18,286

6,339

34.7%

2文教施設(校舎、体育館)

9,523

5,049

53.0%

96,111

51,328

53.4%

105,634

56,377

53.4%

2,344

1,136

48.5%

6,835

2,433

35.6%

9,179

3,569

38.9%

126

31

24.6%

16,961

5,136

30.3%

17,087

5,167

30.2%

別 5体育館

95

35

36.8%

4,704

1,581

33.6%

4,799

1,616

33.7%

内 6診療施設

377

72

19.1%

2,321

402

17.3%

2,698

474

17.6%

訳 7警察本部、警察署等

6,044

1,661

27.5%

-

-

-

6,044

1,661

27.5%

8消防本部、消防署所

547

173

31.6%

5,024

1,252

24.9%

5,571

1,425

25.6%

2,142

655

30.6%

10,133

2,736

27.0%

12,275

3,391

27.6%

22,469

9,242

41.1%

159,104

70,777

44.5%

181,573

80,019

44.1%

施 3庁舎

設 4県民会館・公民館等

9その他
合計

2