よむ、つかう、まなぶ。
【資料1】訪問介護・訪問入浴介護[3.1MB] (35 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36124.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
訪問介護 通常の事業の実施地域の範囲(地域別)
○
事業所の運営規程に定める通常の事業の実施地域の範囲について、地域区分別では、 「地域区分Ⅱ(中山間・全域)」 で「複数の市区
町村」や「1つの市区町村の全域」の回答割合が他の地域区分と比較して高くなっている。
〇 通常の事業の実施地域の範囲について、地域区分別では、移動距離については「地域区分Ⅱ(中山間・全域)」において長い傾向となっ
ているが、移動時間については、傾向に差が見られなかった。
◼ 通常の事業の実施地域の範囲(地域区分別) ※地域区分Ⅰは回答数が少数のため、除いて集計
全体
n=820
地域区分Ⅱ
地域区分Ⅲ
地域区分Ⅳ
地域区分Ⅴ
(中山間・全域)
(中山間・一部)
(一般地域)
(都市部)
n=89
n=218
n=223
n=286
1
主に事業所に併設の住居・施設
8.2
3.4
9.6
9.4
7.7
2
主に事業所の近隣(同一敷地内含む)に位置する住居・施設
9.4
5.6
7.3
5.8
15.0
3
1つの市区町村の、1つの日常生活圏域内
9.6
7.9
11.0
7.2
10.5
4
1つの市区町村の、複数の日常生活圏域内
13.2
6.7
13.3
6.3
20.6
5
1つの市区町村の全域
20.9
30.3
22.0
19.3
17.8
6
複数の市区町村
38.3
44.9
36.2
51.6
28.0
7
その他広域圏域
0.5
1.1
0.5
0.4
0.3(%)
◼ 通常の事業の実施地域の範囲における移動時間・距離(地域区分別)※地域区分Ⅰは回答数が少数のため、除いて集計
平均値
全体
地域区分Ⅱ 地域区分Ⅲ 地域区分Ⅳ 地域区分Ⅴ
(中山間・全域) (中山間・一部)
n=814
n=88
n=218
(一般地域)
(都市部)
n=220
n=284
一般的な移動時間/分
15.0
13.3
14.1
14.5
16.6
一般的な移動距離/km
5.3
7.5
6.2
5.3
3.8
最も遠い移動時間/分
25.7
25.3
24.6
24.1
27.8
最も遠い移動距離/km
10.3
16.7
12.1
9.7
7.3
※地域区分Ⅰ:離島振興法・奄美群島開発特別措置法・沖縄振興特別措置法・小笠原諸島振興開発特別措置法の いずれかに指定されている地域を持つ自治体
地域区分Ⅱ:山村振興法、半島振興法、特定農山村法、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法 (過疎法)のいずれかで、市区町村の全域が指定されている自治体・地区(地域区分Ⅰを除く)
地域区分Ⅲ:山村振興法、半島振興法、特定農山村法、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法(過疎法)の事業所の位置する市区町村の一部が指定されている自治体・地区(地域区分Ⅱを除く)
地域区分Ⅳ:地域区分Ⅰ~Ⅲ、地域区分Ⅴのいずれにも該当しない自治体・地区
地域区分Ⅴ:①東京23区、②政令指定都市、③介護保険の地域区分3級地までの自治体のいずれかに該当する自治体・地区(ただし、地域区分Ⅲに該当する地区は地域区分Ⅲとして分類)
出典:令和5年度老人保健健康増進等事業「訪問介護事業におけるサービス提供の実態等に関する調査研究事業」(株式会社浜銀総合研究所)速報値
35
○
事業所の運営規程に定める通常の事業の実施地域の範囲について、地域区分別では、 「地域区分Ⅱ(中山間・全域)」 で「複数の市区
町村」や「1つの市区町村の全域」の回答割合が他の地域区分と比較して高くなっている。
〇 通常の事業の実施地域の範囲について、地域区分別では、移動距離については「地域区分Ⅱ(中山間・全域)」において長い傾向となっ
ているが、移動時間については、傾向に差が見られなかった。
◼ 通常の事業の実施地域の範囲(地域区分別) ※地域区分Ⅰは回答数が少数のため、除いて集計
全体
n=820
地域区分Ⅱ
地域区分Ⅲ
地域区分Ⅳ
地域区分Ⅴ
(中山間・全域)
(中山間・一部)
(一般地域)
(都市部)
n=89
n=218
n=223
n=286
1
主に事業所に併設の住居・施設
8.2
3.4
9.6
9.4
7.7
2
主に事業所の近隣(同一敷地内含む)に位置する住居・施設
9.4
5.6
7.3
5.8
15.0
3
1つの市区町村の、1つの日常生活圏域内
9.6
7.9
11.0
7.2
10.5
4
1つの市区町村の、複数の日常生活圏域内
13.2
6.7
13.3
6.3
20.6
5
1つの市区町村の全域
20.9
30.3
22.0
19.3
17.8
6
複数の市区町村
38.3
44.9
36.2
51.6
28.0
7
その他広域圏域
0.5
1.1
0.5
0.4
0.3(%)
◼ 通常の事業の実施地域の範囲における移動時間・距離(地域区分別)※地域区分Ⅰは回答数が少数のため、除いて集計
平均値
全体
地域区分Ⅱ 地域区分Ⅲ 地域区分Ⅳ 地域区分Ⅴ
(中山間・全域) (中山間・一部)
n=814
n=88
n=218
(一般地域)
(都市部)
n=220
n=284
一般的な移動時間/分
15.0
13.3
14.1
14.5
16.6
一般的な移動距離/km
5.3
7.5
6.2
5.3
3.8
最も遠い移動時間/分
25.7
25.3
24.6
24.1
27.8
最も遠い移動距離/km
10.3
16.7
12.1
9.7
7.3
※地域区分Ⅰ:離島振興法・奄美群島開発特別措置法・沖縄振興特別措置法・小笠原諸島振興開発特別措置法の いずれかに指定されている地域を持つ自治体
地域区分Ⅱ:山村振興法、半島振興法、特定農山村法、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法 (過疎法)のいずれかで、市区町村の全域が指定されている自治体・地区(地域区分Ⅰを除く)
地域区分Ⅲ:山村振興法、半島振興法、特定農山村法、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法(過疎法)の事業所の位置する市区町村の一部が指定されている自治体・地区(地域区分Ⅱを除く)
地域区分Ⅳ:地域区分Ⅰ~Ⅲ、地域区分Ⅴのいずれにも該当しない自治体・地区
地域区分Ⅴ:①東京23区、②政令指定都市、③介護保険の地域区分3級地までの自治体のいずれかに該当する自治体・地区(ただし、地域区分Ⅲに該当する地区は地域区分Ⅲとして分類)
出典:令和5年度老人保健健康増進等事業「訪問介護事業におけるサービス提供の実態等に関する調査研究事業」(株式会社浜銀総合研究所)速報値
35