よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の概要 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37772.html
出典情報 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(2/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

② 医療と福祉の連携の推進
○ 診療報酬、介護報酬と同時改定である機会をとらえ、医療機関と相談支援
の連携について、多様なニーズに対応しつつ、さらなる促進を図る。
○ 医療的ケア児の成人期への移行にも対応した医療的ケアの体制の充実や重
度障害者が入院した際の特別なコミュニケーション支援の充実を図る。
③ 精神障害者の地域生活の包括的な支援
○ 精神保健福祉法改正に伴い、精神障害者等が地域社会の一員として安心し
て自分らしい暮らしをすることができるよう、医療、障害福祉・介護、住ま
い、就労等の社会参加、地域の助け合い、教育・普及啓発が包括的に確保さ
れた「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」の構築を一層推進する
観点から、入院から退院後の地域生活まで医療と福祉等による切れ目のない
支援を行えるよう、 医療と障害福祉サービス等との連携を一層進めるため
の仕組みに対する評価を行う。
(2)社会の変化等に伴う障害児・障害者のニーズへのきめ細かな対応
① 障害児に対する専門的で質の高い支援体制の構築
○ 児童発達支援センターを中核に、身近な地域でニーズに応じた必要な発達
支援が受けられる体制整備を進めるとともに、地域の障害児支援体制の充実
を図る。
〇 適切なアセスメントとこどもの特性を踏まえた総合的な支援・専門的な支
援や関係機関との連携強化等を進め、個々の特性や状況に応じた質の高い発
達支援の提供を推進する。
○ 医療的ケア児や重症心身障害児、強度行動障害を有する児をはじめ、より
専門的な支援が必要な障害児への支援の充実を図り、障害特性に関わらず地
域で安心して暮らし育つことができる環境整備を進める。
〇 養育支援や預かりニーズへの対応など、保護者・きょうだいへの家族支援
を推進し、家族全体のウェルビーイングの向上を図る。
〇 保育所等への支援を行いながら併行通園や保育所等への移行を推進するな
ど、インクルージョンの取組を推進し、障害の有無に関わらず全てのこども
が共に育つ環境整備を進める。
○ 障害児入所支援について、家庭的な養育環境の確保と専門的支援の充実、
成人期に向けた移行支援の強化を図り、施設での障害の育ちと暮らしを支え
る。
② 障害者の多様なニーズに応じた就労の促進
○ 障害者の一般就労への移行や就労支援施策は着実に進展している中で、さ
6