よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 国及び各地方自治体の取組状況について (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37923.html
出典情報 肝炎対策推進協議会(第32回 2/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

肝炎について
○肝炎 : 肝臓の細胞が破壊されている状態

病因別の分類

臨床経過による分類

ウイルス性(A型、B型、C型、D型、E型 等)
肝炎
非ウイルス性

薬物性

①急性肝炎
・A、B、E型肝炎ウイルスによるものが多い
・急激に肝細胞が障害される
・自然経過で治癒する例が多い

自己免疫性

②慢性肝炎(少なくとも6ヶ月以上炎症が持続)
・B型、C型肝炎ウイルスによるものが多い
アルコール性
・長期間にわたり肝障害が持続
・肝硬変や肝がんに進行する
その他(非アルコール性脂肪性肝炎 等)

肝がんの原因内訳

・B型肝炎、C型肝炎
・持続感染者(2015年) 約200~250万人(推計)※1
(B型:約110~120万人、C型:約90~130万人)(推計)※1

その他 41.1%

⇒ 国内最大級の感染症
・感染を放置すると肝硬変や肝がんに進行する
※1

出典:第23回全国原発性肝癌追跡調査報告
(2014-2015年)

令和元年度 厚生労働科学研究費補助金 肝炎等克服政策研究事業 田中班報告書より

・非アルコール性脂肪性肝炎(NASH※2)
・ウイルスやアルコール等以外による脂肪肝を伴う肝炎
・肥満、糖尿病、脂質異常症、高血圧患者に多いとされる

・アルコール性
・非アルコール性脂肪性肝炎
(NASH) 等

C型肝炎ウイルス
45.6%

B型肝炎ウイルス
13.3%

※2 NASH : nonalcoholic steatohepatitis

約59% B型・C型肝炎ウイルスが原因

肝炎総合対策は、B型肝炎及びC型肝炎に係る対策を中心に行っている

3