よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4~6   エソメプラゾール、オメプラゾール、ラベプラゾールナトリウム、ランソプラゾール (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198111_00025.html
出典情報 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議(第27回 3/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考資料)
5の選択肢

薬剤師が取るべき行動

突然起こった激しい痛み
である

冷や汗やのどの詰まった

今すぐ診療しないと生命の

今すぐ生命にかかわる

生命にかかわる可能性

危険がある

ことはないが、治療しな

は低いが、医療機関で

いと生命にかかわる

治療が必要である

適切な医療機関を紹

医療機関の受診を促

介する



急性心筋梗塞、腹腔内出

急性膵炎、急性虫垂

アニサキス症

血、腹膜炎、腹部大動脈
瘤、上腸間膜動脈解離、

炎、腸管虚血、総胆管
結石

すぐさま119番通報を行う

腸閉塞、消化管(胃、
腸)穿孔
急性心筋梗塞

狭心症

みぞおちだけでなく背中
の痛みを伴う

大動脈解離

膵臓がん、胃・十二指
腸潰瘍

吐物に血液が混じってい

(急性の)胃潰瘍

胃がん、急性出血性胃

感じを伴う

たり、コーヒー残渣様の

慢性膵炎



吐物である
最近、体重が著明に減

糖尿病ケトアシドーシス

胃がん、膵がん

消化性潰瘍

少した
便に血液が混じったり、便

胃がん、胃・十二指腸

が黒く海苔様である

潰瘍

食物が胸につかえたり飲

胃がん、食道がん

み込みにくい
激しい下痢を伴う
同じ症状が2週間以上続
いている

食道炎、アカラシア、食
道異物

潰瘍性大腸炎

感染性胃腸炎、膵炎、
薬剤性下痢

医療機関で精密検査および治療を行う必要のある病気のことが多い
(消化性潰瘍、胃がん、膵がんのほかまれな病気を含めて多くの病気がある)

28 / 30