よむ、つかう、まなぶ。
資料1_かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に向けた論点について (21 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39637.html |
出典情報 | かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第4回 4/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第4回「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チーム(令和5年8月30日)
全国医療情報プラットフォームの全体像(イメージ)
≪医療DXのユースケース・メリット例≫
全国医療情報プラットフォーム
1
❶
医療情報基盤
介護情報基盤
電子処方箋管理サービス
処方・調剤情報
H
※システム詳細検討中
専用
アプリ
医療費情報
(レセプト)
薬剤情報
(レセプト)
診療情報
(レセプト)
*カルテ情報
*傷病名、アレルギー、薬剤禁忌
感染症、検査情報、処方情報
介護情報データベース(仮称)
国民
資格情報
要介護認定情報
LIFE情報
介護情報
(レセプト)
❸
2
介護保険者
受診時に、公費助成対象制度について、紙の受給者証の持参が不要になる。
✓
情報登録の手間や誤登録のリスク、費用支払に対する事務コストが軽減される。
✓
自治体
ケアプラン
介護保険
システム等
❸
公費助成情報
の連携
マイナ
ポータル
医療機
自治体
H 関
H
閲覧
異なる領域の基盤間連
携
※連携方法検討中
3
自治体・保健所
PMH(Public Medical Hub)
異なる領域の基盤間連
携
✓
公費助成情報
特定健診等データ収集/管理システム
予防接種
母子保健
NDB
介護DB
DPC
がん登録
指定難病
小児慢性
特定疾病
感染症
予防接種
障害福祉
医療・介護データ等の解析基盤(HIC)
履歴照会・回答システム
※匿名化識別IDを付与するシステム
健康管理、疾病予防、適切な受診等のサポート
予診票や接種券がデジタル化され、速やかに接種勧奨が届くので能動的でス
ムーズな接種ができる。予診票・問診票を何度も手書きしなくて済む。
自分の健康状態や病態に関するデータを活用し、生活習慣病を予防する行動
や、適切な受診判断等につなげることができる。
全国医療情報
プラットフォーム
国民
マイナ
ポータル
問診票・予診票入力、データ提供同意
4
❷
解析ソフト等
手入力不要
接種通知、患者サマリー情報等
健康管理
システム等
行政・自治体情報基盤
二次利用基盤
健診結果(母子保
健)、接種記録等の
連携
自治体等向け中間サーバー
医療保険者等向け中間サーバー
行政職員・研究者
持参不要
患者
❸
※システム詳細検討中
❹
医療機関
閲覧
✓
保険者業務
システム等
医療機関・自治体サービスの効率化・負担軽減
※共有する介護情報については検討中
救急時医療情報閲覧機能
医療保険者
施設入所時
・リハビリ中の確認
H
同意情報
特定健診等情報
介護事業所
救急医療
・入院中の確認
介護業務
ソフト等
オンライン資格確認等システム
資格情報
医療機関・薬局
意識不明による
救急搬送中の確認
ADL、栄養・摂食嚥下、口腔衛生情報等
紹介状・退院時サマリ等
医療情報閲覧機能
救急隊
救急隊
ケアプランデータ連携システム
オンライン資格確認システム
電子カルテ
レセコン等
✓ 意識不明時に、検査状況や薬剤情報等が把握され、迅速に的確な治療を受けられる。
✓ 入退院時等に、医療・介護関係者で状況が共有され、より良いケアを効率的に受けられる。
科学的介護情報システム(LIFE)
電子カルテ情報共有サービス(仮称)
医療機関・薬局
介護事業所
救急・医療・介護現場の切れ目ない情報共有
民間のヘルスケアサービス等
ライフログ等
etc...
✓
✓
公衆衛生、医学・産業の振興に資する二次利用
政策のための分析ができることで、次の感染症危機への対応力強化につながる。
医薬品等の研究開発が促進され、よりよい治療や的確な診断が可能になる。
二次利用データベース群(例)
NDB
介護DB
DPC
がん登録
指定難病
小児慢性
特定疾病
感染症
予防接種
障害福祉
各DBの
データ連携
解
析
基
盤
行政職員・研究者
医薬品産業等
21
全国医療情報プラットフォームの全体像(イメージ)
≪医療DXのユースケース・メリット例≫
全国医療情報プラットフォーム
1
❶
医療情報基盤
介護情報基盤
電子処方箋管理サービス
処方・調剤情報
H
※システム詳細検討中
専用
アプリ
医療費情報
(レセプト)
薬剤情報
(レセプト)
診療情報
(レセプト)
*カルテ情報
*傷病名、アレルギー、薬剤禁忌
感染症、検査情報、処方情報
介護情報データベース(仮称)
国民
資格情報
要介護認定情報
LIFE情報
介護情報
(レセプト)
❸
2
介護保険者
受診時に、公費助成対象制度について、紙の受給者証の持参が不要になる。
✓
情報登録の手間や誤登録のリスク、費用支払に対する事務コストが軽減される。
✓
自治体
ケアプラン
介護保険
システム等
❸
公費助成情報
の連携
マイナ
ポータル
医療機
自治体
H 関
H
閲覧
異なる領域の基盤間連
携
※連携方法検討中
3
自治体・保健所
PMH(Public Medical Hub)
異なる領域の基盤間連
携
✓
公費助成情報
特定健診等データ収集/管理システム
予防接種
母子保健
NDB
介護DB
DPC
がん登録
指定難病
小児慢性
特定疾病
感染症
予防接種
障害福祉
医療・介護データ等の解析基盤(HIC)
履歴照会・回答システム
※匿名化識別IDを付与するシステム
健康管理、疾病予防、適切な受診等のサポート
予診票や接種券がデジタル化され、速やかに接種勧奨が届くので能動的でス
ムーズな接種ができる。予診票・問診票を何度も手書きしなくて済む。
自分の健康状態や病態に関するデータを活用し、生活習慣病を予防する行動
や、適切な受診判断等につなげることができる。
全国医療情報
プラットフォーム
国民
マイナ
ポータル
問診票・予診票入力、データ提供同意
4
❷
解析ソフト等
手入力不要
接種通知、患者サマリー情報等
健康管理
システム等
行政・自治体情報基盤
二次利用基盤
健診結果(母子保
健)、接種記録等の
連携
自治体等向け中間サーバー
医療保険者等向け中間サーバー
行政職員・研究者
持参不要
患者
❸
※システム詳細検討中
❹
医療機関
閲覧
✓
保険者業務
システム等
医療機関・自治体サービスの効率化・負担軽減
※共有する介護情報については検討中
救急時医療情報閲覧機能
医療保険者
施設入所時
・リハビリ中の確認
H
同意情報
特定健診等情報
介護事業所
救急医療
・入院中の確認
介護業務
ソフト等
オンライン資格確認等システム
資格情報
医療機関・薬局
意識不明による
救急搬送中の確認
ADL、栄養・摂食嚥下、口腔衛生情報等
紹介状・退院時サマリ等
医療情報閲覧機能
救急隊
救急隊
ケアプランデータ連携システム
オンライン資格確認システム
電子カルテ
レセコン等
✓ 意識不明時に、検査状況や薬剤情報等が把握され、迅速に的確な治療を受けられる。
✓ 入退院時等に、医療・介護関係者で状況が共有され、より良いケアを効率的に受けられる。
科学的介護情報システム(LIFE)
電子カルテ情報共有サービス(仮称)
医療機関・薬局
介護事業所
救急・医療・介護現場の切れ目ない情報共有
民間のヘルスケアサービス等
ライフログ等
etc...
✓
✓
公衆衛生、医学・産業の振興に資する二次利用
政策のための分析ができることで、次の感染症危機への対応力強化につながる。
医薬品等の研究開発が促進され、よりよい治療や的確な診断が可能になる。
二次利用データベース群(例)
NDB
介護DB
DPC
がん登録
指定難病
小児慢性
特定疾病
感染症
予防接種
障害福祉
各DBの
データ連携
解
析
基
盤
行政職員・研究者
医薬品産業等
21