よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】次期エイズ予防指針の改正に向けた検討について (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40400.html
出典情報 厚生科学審議会 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第7回 6/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

次期エイズ予防指針の改正までの流れ
✓ 後天性免疫不全症候群については、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114
号)第11条の規定により、特に総合的に予防のための施策を推進する必要があるものとして、当該感染症に係る原因
の究明、発生の予防及びまん延の防止、医療の提供、研究開発の推進、国際的な連携その他当該感染症に応じた予防
の総合的な推進を図るための指針を作成し、公表するものとされている。

医療体制の整備

✓ 上記を受け、後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針(平成30年厚生労働省告示 第9号。以下「エイズ
予防指針」という。)が作成されており、少なくとも5年ごとに再検討を加え、必要があると認めるときは、これを
変更することとされている。
✓ 今回のエイズ予防指針の改正に当たっては、当事者を含め、幅広くご意見を伺うため、「エイズ・性感染症に関する
小委員会」開催前に「エイズ予防指針の見直しに向けた打合せ会」を実施し、改正に向けた主な論点を整理した。
指針改正までの流れ
エイズ・性感染症に関する小委員会【4回】
①発生動向を含めた現状説明及び研究班からの報告
②前回までの議論を踏まえ、課題抽出、論点整理(項目毎の論点提示)
③予防指針の改正イメージを作成し議論(構成の改正案を提示)
④予防指針の改正案を作成し、議論(改正案文を提示)

エイズ予防指針の見直しに向けた打合せ会【3回】
①発生動向を含めた現状説明(厚労省)及び研究班からの報告
②前回の議論を踏まえ、論点整理(項目毎の論点提示)
③①②の議論の取りまとめを実施

エイズ・性感染症に関する小委員会【2回を想定】
①予防指針の改正イメージを基に議論
②予防指針の改正案を作成し、議論(改正案文を提示)

感染症部会
小委員会作成の予防指針改正案について審議

感染症部会
小委員会作成の予防指針改正案について審議

14