よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】マイナ保険証の利用促進等について (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44778.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第184回 10/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資格情報のお知らせ(様式例)
資格情報のお知らせ
(保険者名)
(保険者番号)
あなたの加入する健康保険の資格情報を下記のとおりお知らせします。
なお、このお知らせのみでは受診できません。

記号

000

番号

00000000
(枝番)00

氏名

佐藤 太郎

フリガナ

サトウ タロウ

負担割合(70 歳以上のみ記載)

○割

適用開始年月日

平成○年○月○日

交付年月日

令和○年○月○日

※ 70 歳以上の場合、負担割合のほか、有効期限、発効期日を記載。(下部の切り取り箇所も同様)

スマートフォンをお持ちの方は、以下の QR コードからマイナポータルにログインすることで、
ご自身の健康保険の資格情報を確認することができます。ぜひご活用ください。


マイナポータルへのアクセス・ダウンロードはこちら



マイナ保険証の読み取りができない例外的な場合については、スマートフォンの資格情報画面
をマイナ保険証とともに医療機関等の受付で提示することで受診いただけます(スマートフォンを
お持ちでない方は、この文書をマイナ保険証とともに医療機関等の受付で提示することで受診い
ただけます)。

下部を切り取ってご利用いただくこともできます
(このお知らせのみでは受診できません)
資格情報のお知らせ
令和○年○月○日発行
(交付者名)
(保険者番号)
記号 000 番号 00000000 (枝番)00
氏名
佐藤 太郎
負担割合 ○割(70 歳以上のみ記載)
受診の際にはマイナ保険証があわせて必要です

30