よむ、つかう、まなぶ。
参考資料4 医師臨床研修指導ガイドライン-2023年度版-[1.3MB] (50 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45919.html |
出典情報 | 医道審議会 医師分科会医師臨床研修部会(令和6年度第4回 11/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
1)メンターの選出(研修医教育に熱意を持つ医師の中からメンターを複数名指名)
2)研修医への情報提供(メンター制度の周知とメンター医師のプロフィール情報の提
供)
3)研修医によるメンター選択(研修医が希望するメンター医師を選択)
4)メンターと研修医との顔合わせ(制度のオリエンテーションを含む)
5)メンタリング実施状況の把握(メンター及び研修医からのプログラム責任者への定期
的な報告)
メンターとメンティーとの間には利害関係があってはならず、メンターには研修評価者と
は別の医師がなるべきである。相談のしやすさから、研修医に年令の近い若手医師がメンタ
ーになる場合が多い。
図 4-1 臨床研修を行う病院の指導体制
48
2)研修医への情報提供(メンター制度の周知とメンター医師のプロフィール情報の提
供)
3)研修医によるメンター選択(研修医が希望するメンター医師を選択)
4)メンターと研修医との顔合わせ(制度のオリエンテーションを含む)
5)メンタリング実施状況の把握(メンター及び研修医からのプログラム責任者への定期
的な報告)
メンターとメンティーとの間には利害関係があってはならず、メンターには研修評価者と
は別の医師がなるべきである。相談のしやすさから、研修医に年令の近い若手医師がメンタ
ーになる場合が多い。
図 4-1 臨床研修を行う病院の指導体制
48