よむ、つかう、まなぶ。
参考資料5 地域におけるポリファーマシー対策のアンケート調査票 (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46575.html |
出典情報 | 高齢者医薬品適正使用検討会(第19回 12/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和 6 年度厚生労働省医薬局医薬安全対策課委託事業
高齢者の医薬品適正使用推進事業に係るアウトカム創出調査一式
地域におけるポリファーマシー対策のアンケート調査
地域ポリファーマシーコーディネーター及び
薬剤調整を支援する者向け調査票
※(全員)は、地域ポリファーマシーコーディネーター及び薬剤調整を支援する者が回答し、
(コーディネーター)は地域ポリファーマシーコーディネーターが回答し、
(薬剤調整を支
援する者)は薬剤調整を支援する者が回答することを表します。
本アンケートで使用する主な用語について以下に定義を示します。
なお、下記の役割は制度等において設置を義務付けるものではありません。
地域ポリファーマシーコーディネーター:
地域の医療・介護関係者たちの理解を得ながら協働し、地域全体のポリファーマシー対策の
方針の検討等の中核を担う、地域のポリファーマシー対策の旗振りをする者
薬剤調整を支援する者:
ポリファーマシー対策に関する一定の知識を有し、地域での医療・介護提供において個別の
患者の処方状況・服薬状況を把握し、当該患者の状態にあった適切な処方・服用を実現する
ために、当該患者のポリファーマシーの課題に対して責任をもって、当該患者に関りのある
医療機関や薬局等に働きかけ(処方変更の提案 等)を行うことを通じて当該患者を支援す
る者
回答者の基本属性
•
問1
本アンケート調査のご回答者についてお伺いします
地域ポリファーマシーコーディネーター・薬剤調整を支援する者の区分として該当
するもの 1 つに〇をおつけください。(全員)
1.
地域ポリファーマシーコーディネーター
2.
薬剤調整を支援する者
問2
所属として該当するもの 1 つに〇をおつけください。
(全員)
1
高齢者の医薬品適正使用推進事業に係るアウトカム創出調査一式
地域におけるポリファーマシー対策のアンケート調査
地域ポリファーマシーコーディネーター及び
薬剤調整を支援する者向け調査票
※(全員)は、地域ポリファーマシーコーディネーター及び薬剤調整を支援する者が回答し、
(コーディネーター)は地域ポリファーマシーコーディネーターが回答し、
(薬剤調整を支
援する者)は薬剤調整を支援する者が回答することを表します。
本アンケートで使用する主な用語について以下に定義を示します。
なお、下記の役割は制度等において設置を義務付けるものではありません。
地域ポリファーマシーコーディネーター:
地域の医療・介護関係者たちの理解を得ながら協働し、地域全体のポリファーマシー対策の
方針の検討等の中核を担う、地域のポリファーマシー対策の旗振りをする者
薬剤調整を支援する者:
ポリファーマシー対策に関する一定の知識を有し、地域での医療・介護提供において個別の
患者の処方状況・服薬状況を把握し、当該患者の状態にあった適切な処方・服用を実現する
ために、当該患者のポリファーマシーの課題に対して責任をもって、当該患者に関りのある
医療機関や薬局等に働きかけ(処方変更の提案 等)を行うことを通じて当該患者を支援す
る者
回答者の基本属性
•
問1
本アンケート調査のご回答者についてお伺いします
地域ポリファーマシーコーディネーター・薬剤調整を支援する者の区分として該当
するもの 1 つに〇をおつけください。(全員)
1.
地域ポリファーマシーコーディネーター
2.
薬剤調整を支援する者
問2
所属として該当するもの 1 つに〇をおつけください。
(全員)
1