よむ、つかう、まなぶ。
【資料3】医療DXの推進等について (15 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46880.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会(第189回 12/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医療用医薬品の安定的な供給の確保
需給データを活用したモニタリングの実施
令和6年度第9回「厚生科学審議会医薬品
医療機器制度部会」資料1(一部改変)
背景・課題
•
現在、様々な医療用医薬品について、供給不足の問題が発生しているが、市場全体の供給状況や、現場の
需給状況を把握するビッグデータは整備されていない。
•
製造販売業者にとっても、こうしたデータを把握することができれば、市場の全体状況を把握することが
可能となるほか、厚生労働省としても、供給不足の兆候を把握し、いち早く対応することが可能となる
可能性がある。
検討の方向性(案)
•
現在、支払基金が管理する電子処方箋管理システムは、NDBと異なり、薬局等における調剤データが
迅速に格納される。こうしたデータを、医療用医薬品の需給状況の把握の観点から、厚生労働大臣が調査・
分析できる旨の規定を設け、モニタリングの取組に活用できることとしてはどうか。
※ なお、製造販売業者から医薬品の需給状況についての報告を求める規定(平時モニタリング)については、
・ 感染症対策物資については、既に感染症法に整備されているほか、
・ 安定供給確保医薬品については、(3)の措置を実施すれば、必要な規定が整備される。
14
需給データを活用したモニタリングの実施
令和6年度第9回「厚生科学審議会医薬品
医療機器制度部会」資料1(一部改変)
背景・課題
•
現在、様々な医療用医薬品について、供給不足の問題が発生しているが、市場全体の供給状況や、現場の
需給状況を把握するビッグデータは整備されていない。
•
製造販売業者にとっても、こうしたデータを把握することができれば、市場の全体状況を把握することが
可能となるほか、厚生労働省としても、供給不足の兆候を把握し、いち早く対応することが可能となる
可能性がある。
検討の方向性(案)
•
現在、支払基金が管理する電子処方箋管理システムは、NDBと異なり、薬局等における調剤データが
迅速に格納される。こうしたデータを、医療用医薬品の需給状況の把握の観点から、厚生労働大臣が調査・
分析できる旨の規定を設け、モニタリングの取組に活用できることとしてはどうか。
※ なお、製造販売業者から医薬品の需給状況についての報告を求める規定(平時モニタリング)については、
・ 感染症対策物資については、既に感染症法に整備されているほか、
・ 安定供給確保医薬品については、(3)の措置を実施すれば、必要な規定が整備される。
14