よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-2】一般原則の見直しについて (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48005.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会(令和6年度第5回 12/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参 考

糖尿病の発症予防のための行動変容につながるSMBGの使用イメージ
<SMBG利用頻度イメージ>
・生活習慣改善初期は、空腹時と食後2時間など、ある程度の継続して測定することで、その行動による
血糖値の変動を確認し、さらに改善行動へ反映させるため、1日に数回を継続し、効果を感じた改善
行動を行うことが考えられる。
・ある程度改善行動が確定すれば、定期的な測定や、行動が変わったときに再度測定するなどが考えられる。

生活習慣の改善
継続・見直し

SMBGによる
血糖値の確認

13 / 28

13