よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-2】一般原則の見直しについて (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48005.html |
出典情報 | 薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会(令和6年度第5回 12/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
④糖尿病の発症予防に血糖自己測定は重要
・血糖値とHbA1Cは2型糖尿病の発症予測において最も優れた因子である。
血糖値やHbA1Cはともに発症の10年前から非発症者よりも高値を示すようになり、空腹
時血糖値が100~125mg/dlと、HbA1C5.7~6.4%の両方満たす群では、両方とも正常な群
と比べ発症リスクが約30倍にも上昇するとの報告がある。
・2型糖尿病の予防には、臨床現場に加え、地域や職域における大規模な集団でのリス
クモデルを当てはめリスク者を同定し、早期に予防の取り組みを開始することが重要で
ある。
糖尿病診療ガイドライン2024
21章
肥満や家族歴などから、不安を感じる方は、定期的な血糖値測
定により意識付けを行い、食事や運動習慣の管理につなげてい
くことが期待できる。
7 / 28
7
・血糖値とHbA1Cは2型糖尿病の発症予測において最も優れた因子である。
血糖値やHbA1Cはともに発症の10年前から非発症者よりも高値を示すようになり、空腹
時血糖値が100~125mg/dlと、HbA1C5.7~6.4%の両方満たす群では、両方とも正常な群
と比べ発症リスクが約30倍にも上昇するとの報告がある。
・2型糖尿病の予防には、臨床現場に加え、地域や職域における大規模な集団でのリス
クモデルを当てはめリスク者を同定し、早期に予防の取り組みを開始することが重要で
ある。
糖尿病診療ガイドライン2024
21章
肥満や家族歴などから、不安を感じる方は、定期的な血糖値測
定により意識付けを行い、食事や運動習慣の管理につなげてい
くことが期待できる。
7 / 28
7