よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-2】一般原則の見直しについて (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48005.html |
出典情報 | 薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会(令和6年度第5回 12/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
③特定健康診査受診率
●特定健康診査※1:生活習慣病の予防のために、対象者(40歳~74歳)の方の
メタボリックシンドロームに着目した健診。
●特定健康診査(2021年)の実施率: 56.5%※2
(未受診者:2,341万人、未受診率43.5%)
特定健康診査未受診者が2,341万人(約4割)という現状を踏まえ、健
診受診の重要性を伝え、健康リテラシーの啓発を行うとともに、OTC
化検査薬で血糖自己測定検査を提供する機会が望まれる。
※1厚生労働省、特定健診・特定保健指導について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000161103.html、情報取得日2024/12/22
※2厚生労働省、2021 年度特定健康診査・特定保健指導の実施状況について、
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001093812.pdf、情報取得日2024/12/22
6 / 28
6
●特定健康診査※1:生活習慣病の予防のために、対象者(40歳~74歳)の方の
メタボリックシンドロームに着目した健診。
●特定健康診査(2021年)の実施率: 56.5%※2
(未受診者:2,341万人、未受診率43.5%)
特定健康診査未受診者が2,341万人(約4割)という現状を踏まえ、健
診受診の重要性を伝え、健康リテラシーの啓発を行うとともに、OTC
化検査薬で血糖自己測定検査を提供する機会が望まれる。
※1厚生労働省、特定健診・特定保健指導について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000161103.html、情報取得日2024/12/22
※2厚生労働省、2021 年度特定健康診査・特定保健指導の実施状況について、
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001093812.pdf、情報取得日2024/12/22
6 / 28
6