よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2024年度 診療報酬改定の影響等に関するアンケート結果について-地メディ・賃上げ・働き方改革関連- (4 ページ)

公開元URL https://www.wam.go.jp/hp/keiei-report-r6/
出典情報 2024年度 診療報酬改定の影響等に関するアンケート結果について(12/26)《福祉医療機構》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2024-007

2

療養病棟入院基本料
もっとも影響の大きかった見直し項目は、
「入
院料の分類の細分化(9 分類→30 分類)」が 7
割を占める

(図表 6)今次改定の見直しによる入院単価
の影響
(n=165)

増加する見込み
10.9%

療養病棟入院基本料は、医療資源投入量を踏

減少する見込み
39.4%

まえて、医療区分が細分化されたことに伴い、

影響はほとんど
ない見込み

入院料も細かく設定された。他にも、中心静脈

49.7%

栄養の評価の見直しや経腸栄養管理加算の新設
などあるが、本節では同入院基本料の見直しの
影響についてみていきたい。

3

今次改定でもっとも影響のあった見直し項目

精神科地域包括ケア病棟入院料
9 割が 精神科地域包括ケア病棟へ「転換する
予定はない」と回答

として、
「入院料の分類の細分化(9 分類→30 分
類)」が 7 割を占めた(図表 5)
。今次改定では、
医療区分が「疾患・状態」と「処置等」に分けら

今次改定では、精神障害にも対応した地域包

れたことに加えて、スモンに関する 3 区分が新

括ケアシステムの構築を推進する観点から、地

設されたことで、30 分類に再編された。これに

域移行・地域定着に向けた退院支援を評価する

よって、
「処置等」の区分が「疾患・状態」と同

精神科地域包括ケア病棟入院料が新設された。

じまたは高い場合は、改定前より高い点数とな

同入院料は、これまでなかった精神科領域の回

る。

復期としての役割に期待がかかる。

(図表 5)療養病棟入院基本料の見直しのう
ち、もっとも影響のあった項目

本アンケート調査時点においては、同入院料
の届出を行っている病院の回答はなかった。そ

入院料の分類の細分化(9分類→30分類)

のため、精神関連の入院料の届出を行っている

中心静脈栄養の評価の見直し(経過措置終了後)

病院を対象として、今後の転換予定についてみ

1日2単位を超える疾患別リハビリテーション料の包括範囲の見直し
(経過措置終了後)
経腸栄養管理加算の新設
(n=165)

ていきたい。なお、サンプル数が少ない点には、
ご留意いただきたい。

1.2%
69.1%

23.0%

同病棟への転換予定を確認すると、
「転換する

6.7%

予定はない」が 9 割を占めた(図表 7)。転換を
予定していない理由としては、
「自院の役割を果

こうした改定を受けて、患者 1 人 1 日当たり

たすうえで、現状の病棟構成が望ましいため」

入院収益(以下「入院単価」という。
)について、

および「施設基準のハードルが高いため」がと

見直しの影響を聞いたところ、
「影響はほとんど

もに 47.1%であった(図表 8)


ない見込み」が半数を占めたものの、
「減少する

同病棟は、180 日の算定上限が設定されてい

見込み」が 39.4%であった(図表 6)
。処置等の

るものの、最初の 90 日間は自宅等移行初期加算

必要性が高い患者を多く受け入れていた病院な

の 100 点が算定できるなど、収益面のメリット

どは、そこまで影響を受けなかったのかもしれ

は大きい。一方で、入院患者の 7 割以上が 6 か

ないが、区分が細分化・厳格化されたことで、入

月以内に自宅などへ移行することや看護職員以

院単価が減少する病院も少なくないことがうか

外の職種の配置など、施設基準にハードルを感

がえる。

じている病院も少なくないといえるだろう。
Copyright ⓒ 2024Welfare And Medical Service Agency (WAM). All rights reserved.

4