よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 鳥取県提出資料 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49259.html
出典情報 「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(第2回 2/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

中山間地域における「生活基盤確保」戦略の推進
人口減少を背景に顕在化している特に解決すべき重要課題への具体的な対応策
等を「生活基盤確保」戦略として推進します。
≪「生活基盤確保」戦略重点分野≫
「買物」、「交通」、「医療・福祉」、「子育て・教育」、「農林水産」、「産業振興」
交通
買物
地域の実情に応じて実施する買物環
境の維持・確保に資する取組の推進


医療・福祉
地域の身近な医療維持に向けて
行う医療従事者確保、オンライン
診療の推進、介護サービス支援や
孤独・孤立対策の推進 等

住民・事業者・行政の協力・協
働による「コミュニティ・ドライブ・
シェア(鳥取型ライド・シェア)」
の推進 等

輝く鳥取創造本部を中心に各部局・
中山間サポートチーム(各総合事務所)
等が地域の取組をサポート

安心して住み続けられる
ふるさとづくり

産業振興
小規模事業者の経営改善や若手経
営者への事業承継、移住定住・関係
人口の創出推進 等

農林水産
子育て・教育
産後ケア事業の充実や子
ども医療費完全無償化の
継続、結婚支援や育児し
やすい職場環境づくり、ふる
さとキャリア教育の推進 等

担い手の確保、農地の集積・集約
の円滑な推進やスマート農業の導
入促進、鳥獣被害対策推進 等

人口減少に負けない
持続可能な地域へ
1