よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料6 各自治体における肝炎対策の取組状況等(一覧) (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53735.html
出典情報 肝炎対策推進協議会(第34回 3/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

肝炎対策に関する調査(Ⅱ)肝炎ウイルス検査・陽性者へのフォローアップ対応
肝炎対策に関する調査(Ⅱ)肝炎ウイルス検査・陽性者へのフォローアップ対応



































































H
P





























































































































道本
府庁






置本
市庁















































3

3




















実施機関








陽性者への結果連絡陰性者への結果連絡
陽性者へのフォローアップ















利便性を高める取組













周知方法

















金額

(











肝炎対策に関する調査(Ⅱ)肝炎ウイルス検査・陽性者へのフォ
委託医療機関での実施状況
実施状況

要医療者に対する勧奨方法



初回精密検査の勧奨方法



同意者への状況確認

)











147











112(八尾市内医療機
関)、他大阪府内もあり







寝屋川市







3384







東大阪市







大阪府医師会に委託し
医師会会員(約3000
カ所)の医療機関で実施







253















市 ○









初回精密検査費用助成
申請時









市 ○













市 ○





西





市 ○
市 ○






和歌山市 ○



































111
147機関











400









42













109










26
129












156







127







16







181箇所







市 ○
市 ○







市 ○











市 ○







市 ○













市 ○






































市 ○




茅 ヶ 崎 市 ○







四日市市 ○

55

51

5

10

宿





区 ○













区 ○
区 ○











区 ○














3
















34

22


67













2

18

19


44

地区担当保健師より電話









練 馬 区 ○
足 立 区 ○
葛 飾 区 ○ ○
江戸川区
13
8






2

2

8











16












1


4

5

3

12


2
○ 192医療機関(令和6年10月1日現在)
○ 約150医療機関
○ ○
1
9 16

7

大阪府医師会に委託し医師会会員の医療機関で実施



特定健診実施医療機関で受診可能であるためかかりつけ医
や近医で受診可能





















































保健所でのHIV梅毒検査の受診者に個別で案内をしている。

市と包括連携協定を締結してい
るスーパー等




















委託医療機関、公民館等での
検診啓発資材設置












SNS
委託検査の広報は行っていな
い。保健所に来所困難な方には
案内している。










特定健診受診勧奨チラシに記事
を掲載。
医療機関から個別の受診勧奨




















大分駅前デジタルサイネージ
市公式SNSを使った周知



























































































































市の健診に含めて案内












実施医療機関の院内にポスター
掲示
市の健診に含めて案内




































高知県が実施しており,陽性者には情報提供。



















チラシ配布














62






33

35

1

12


14


21

8

28


21





委託医療機関によって取り組みが異なる

2



2

9

18


35


55

12

36

6




40


67





R5は特定感染症検査等事業での実施
はしていないため。

















































日時指定ではなく、自身で医療機関を予約する。





















































































5

2

○ ○ ○
○ ○ ○
○ ○


16
9
6





練馬区医師会



SNSを用いた周知



2

7

1

○ コミュニティーラジオ
2




8




8

○ 予約不要、土曜日実施あり
2


○ ○
○ ○

7 14





2
8

52

保健所で実施しているため
R5は特定感染症検査等事業で
の実施はしていないため。

保健所にて実施しているため
特定感染症検査等事業として
の肝炎ウイルス検査を行っていな
いため






14 16






肝炎ウイルス検査(医療機関委
託)を実施していないため。









保健所で実施しているため



陽性者が出た際は、都のフォロー
アップ事業を紹介している。








16


8

1







委託医療機関の実施がないた




健康増進事業と、区独自事業による肝
炎ウイルス検査を実施しているため。



体制が確立されていないため
医療機関委託での検査の実施がないため
医療機関に委託せず、保健所で検査・フォローアップを実施しているため






委託医療機関で検査実施して
いないのでフォローアップの実施も
不可

18













165
108
92










207
397
144









229か所











107
190






63
















3

1







1







22









24


















70






















146









63









40







4







1



医療機関委託による受検しやすい体制づくり



37


























紹介先医療機関からの情
報提供、東京都からの「陽
性者フォローアップ事業参
加同意書(写し)」より確

















195
92
148
167


結果通知の際に受検できる医療
機関を口頭で案内




122































初回精密検査の 勧奨の み で 、その 後受診状況の 確認は行っ てい ない 。

医療機関から案内。














大 田 区
世田谷区
渋 谷 区
中 野 区 ○
杉 並 区 ○
豊 島 区 ○

区 ○
荒 川 区 ○


電話による状況把握














市 ○























千代田区 ○
中 央 区









久留米市
長 崎 市 ○
佐世保市 ○
大 分 市 ○
宮 崎 市 ○
鹿児島市





























217






















託医療機関での検査を実施し
ていないため









1

7

2

2

1




13

9