よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 介護情報基盤について (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53593.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第118回 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護情報基盤と情報の流れのイメージ(令和8年度以降)
⚫ 国保中央会において新規開発をする介護情報基盤を中心に、既存システムも活用した全体構成として検討を進めている。
⚫ 介護情報基盤の情報を、利用者、自治体、介護事業所、医療機関がそれぞれ連携・閲覧する。
利用者

既存のデータの連携
新規のデータの連携
新規システム

自治体(保険者)

マイナポータル

市区町村介護事務システム
閲覧・入力端末

PMH

医療機関

介護保険証等情報

住宅改修費利用等情報

要介護認定情報

介護レセプト

国保中央会

介護情報基盤

介護情報

国保連合会

介護保険証等情報

介護保険審査支払等システム

要介護認定情報
住宅改修費利用等情報

ケアプラン情報

介護レセプト

ケアプランデータ連携システム
電子請求受付システム

LIFEシステム
LIFE

LIFE

介護レセプト

介護保険資格確認等
WEBサービス

介護事業所

LIFE

ケアプラン情報

介護レセプト
介護事業所システム

27