よむ、つかう、まなぶ。
資料2 介護情報基盤について (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53593.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第118回 3/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
介護事業所等における活用イメージ
介護事業所や医療機関における介護情報基盤の活用イメージについては、以下のとおり。
●介護事業所
<居宅介護支援事業所のみ>
<居宅介護支援事業所・介護サービス事業所>
契約時
居宅サービス利用届出
情報閲覧
各事業所にてログ
インの上、介護保
険被保険者証情報、
要介護認定情報等
を閲覧*
各事業所にて本人確認、
担当事業所登録を実施
各居宅介護支援事業
所にてログインの上、
利用者の承諾の下、
居宅サービス計画作
成依頼届出を提出
* 介護ソフトを導入している介護事業所の場合、
介護ソフトから閲覧可能となる想定
●医療機関
主治医意見書の送付
現在使用している主治医意見
書作成ソフト、電子カルテ等
で主治医意見書を記載
or
介護保険資格確認等WEBサー
ビス上で主治医意見書を記載
自治体担当者
電子的に送付
保険者である自治体の介護
保険事務システムで電子的
に受領
9
介護事業所や医療機関における介護情報基盤の活用イメージについては、以下のとおり。
●介護事業所
<居宅介護支援事業所のみ>
<居宅介護支援事業所・介護サービス事業所>
契約時
居宅サービス利用届出
情報閲覧
各事業所にてログ
インの上、介護保
険被保険者証情報、
要介護認定情報等
を閲覧*
各事業所にて本人確認、
担当事業所登録を実施
各居宅介護支援事業
所にてログインの上、
利用者の承諾の下、
居宅サービス計画作
成依頼届出を提出
* 介護ソフトを導入している介護事業所の場合、
介護ソフトから閲覧可能となる想定
●医療機関
主治医意見書の送付
現在使用している主治医意見
書作成ソフト、電子カルテ等
で主治医意見書を記載
or
介護保険資格確認等WEBサー
ビス上で主治医意見書を記載
自治体担当者
電子的に送付
保険者である自治体の介護
保険事務システムで電子的
に受領
9