よむ、つかう、まなぶ。
検-2-1 (57 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000207397_00007.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第65回 6/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
小児科調査(施設調査)の結果③
<診療情報提供料(Ⅰ)注7:学校医等への情報提供の実施状況②>(報告書p253)
直近1か月間(令和2年9月1か月間)に
診療情報提供料(Ⅰ)注7に基づく算定が
できなかったが、学校医等に情報提供を
したケースがある場合の算定できなかっ
た理由をみると、小児かかりつけ診療料
の届出施設、未届出施設ともに「その他」
が最も多く、次いで「保育所や認定こども
園に在籍する患者だから」の順であった。
図表 386 診療情報提供料(Ⅰ)注7を算定できなかった理由
(小児かかりつけ診療料の届出状況別、複数回答)
0%
保育所や認定こども園に在籍する患者だから
幼稚園に在籍する患者だから
特別支援学校の高等部、高等学校、中等教育
学校の後期課程に在籍する患者だから
患者又はその家族等の同意を得られなかった
から
提供した情報の内容が、学校の看護職員が実施する
診療の補助に係る行為について、学校医等が指導・
助言等するために必要な診療情報ではなかったから
医療的ケア児ではなかったから
※「その他」の自由回答として、「保険診療に適さないと考えた
から」、「ボランティアでやっている」等が挙げられた。
20%
40%
60%
80%
100%
10.5
4.0
3.8
2.0
3.8
2.0
1.0
0.0
0.0
0.0
2.9
0.0
14.3
その他
22.0
70.5
無回答
72.0
届出あり n=105
届出なし n=50
56
<診療情報提供料(Ⅰ)注7:学校医等への情報提供の実施状況②>(報告書p253)
直近1か月間(令和2年9月1か月間)に
診療情報提供料(Ⅰ)注7に基づく算定が
できなかったが、学校医等に情報提供を
したケースがある場合の算定できなかっ
た理由をみると、小児かかりつけ診療料
の届出施設、未届出施設ともに「その他」
が最も多く、次いで「保育所や認定こども
園に在籍する患者だから」の順であった。
図表 386 診療情報提供料(Ⅰ)注7を算定できなかった理由
(小児かかりつけ診療料の届出状況別、複数回答)
0%
保育所や認定こども園に在籍する患者だから
幼稚園に在籍する患者だから
特別支援学校の高等部、高等学校、中等教育
学校の後期課程に在籍する患者だから
患者又はその家族等の同意を得られなかった
から
提供した情報の内容が、学校の看護職員が実施する
診療の補助に係る行為について、学校医等が指導・
助言等するために必要な診療情報ではなかったから
医療的ケア児ではなかったから
※「その他」の自由回答として、「保険診療に適さないと考えた
から」、「ボランティアでやっている」等が挙げられた。
20%
40%
60%
80%
100%
10.5
4.0
3.8
2.0
3.8
2.0
1.0
0.0
0.0
0.0
2.9
0.0
14.3
その他
22.0
70.5
無回答
72.0
届出あり n=105
届出なし n=50
56