よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-2:宮本参考人提出資料 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27052.html
出典情報 循環器病対策推進協議会(第8回 7/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-2.心疾患アンケート調査研究
多くの施設で地域医療連携の取り組みが行われていたが、地域連携パスの運用率
は低く有用性も低いと考えられていた(特に急性心筋梗塞)。患者教育資材の共
有は、十分に運用されていないものの有用性は高いという評価があった。一方で
診療情報の共有は通常の診療情報提供書が主であった。退院調整カンファは多職
種で心不全患者を中心に行われるようになっているが、連携の手段としての外来
大血管リハビリテーション施行(活用)は、実際の施行人数割合は2割未満が大
半であり十分ではなかった。
<施行施設割合(%)>

10