よむ、つかう、まなぶ。
資料3-2:宮本参考人提出資料 (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27052.html |
出典情報 | 循環器病対策推進協議会(第8回 7/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
地域医療ネットワークからの実態調査
くまもとメディカルネットワーク(熊本県、約5万人、600施設参加):
利用施設としては、病院、診療所、歯科診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護事業施設、地域
包括支援センターの7類型があり、これらの利用施設間での情報の連携においては、SS-MIX2を利用し、
診療情報提供書等の文書の作成をネットワーク上で行っている。診療情報等の文書並びに添付資料を
送受信できる文書送受信ビューワ、介護情報の連携を行う介護情報ビューワが準備されており、利用
者が職種ごとに必要に応じて利用できる仕組みとなっている。今後は、地域での医療介護体制の整備
等の改善を目指すために活用を検討していく段階である。
17
くまもとメディカルネットワーク(熊本県、約5万人、600施設参加):
利用施設としては、病院、診療所、歯科診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護事業施設、地域
包括支援センターの7類型があり、これらの利用施設間での情報の連携においては、SS-MIX2を利用し、
診療情報提供書等の文書の作成をネットワーク上で行っている。診療情報等の文書並びに添付資料を
送受信できる文書送受信ビューワ、介護情報の連携を行う介護情報ビューワが準備されており、利用
者が職種ごとに必要に応じて利用できる仕組みとなっている。今後は、地域での医療介護体制の整備
等の改善を目指すために活用を検討していく段階である。
17