よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料5】外国人介護人材に係る人員配置基準上の取扱いについて (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27603.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第212回 8/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2-2.外国人介護人材の就労実態に関する調査結果(受入事業者向けアンケート)
• 「施設での就労を開始した直後から算入するのが適当である」を選択した理由は、「外国人介護職員
には勤務を開始したばかりの日本人と同等の業務に携わらせている中で、外国人介護職員のみを配
置基準に算入しないとするのは、不合理であるから」及び「外国人介護職員は、入国後の一定の研修
等により他の職員や利用者との最低限のコミュニケーションを図ることができるとともに、勤務態度も誠実
であるため、介護職員の基本の配置基準に算入しても問題ないから」が多い。
外国人介護職員には勤務を開始したばかりの日本人と同等の
業務に携わらせている中で、外国人介護職員のみを配置基準
67.7% に算入しないとするのは、不合理であるから
32.3%

EPA介護福祉士候補者
(n=65)

外国人介護職員の中でも、在留資格によっては就業開始当初
67.7% から配置基準に算入できる中で、能力等を考えても、在留資
格ごとに異なる定めを設ける理由がないから

26.2%
16.9%

外国人介護職員は、入国後の一定の研修等により他の職員や
利用者との最低限のコミュニケーションを図ることができる
とともに、勤務態度も誠実であるため、介護職員の基本の配
置基準に算入しても問題ないから

18.5%
1.5%

外国人介護職員を基本の配置基準に算入することで、外国人
職員の責任感や就労に対する意欲が増すから

1.5%

外国人介護職員を基本の配置基準に算入することで、施設職
67.7% 員全体の一体感が高まるから

37.3%
57.8%

技能実習生
(n=263)

配置基準上の介護職員に算入するかどうかは、日本人の職員
を含め、各受入施設の責任で判断するものであるから

27.0%
24.0%

その他

17.9%
8.0%
1.5%
0%

無回答
10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

【出典】「介護施設等における外国人介護職員の就労実態に関する調査研究事業」(令和3年度老人保健健康増進等事業)

9