よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


再生医療等安全性確保法施行5年後の見直しに係る検討 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23718.html
出典情報 厚生科学審議会 再生医療等評価部会(第72回 2/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2(4)細胞培養加工施設(CPC)の質の担保

再生医療等安全性確保法施行5年後の見直しの検討に係る中間整理を受けての検討状況

検討状況


令和3年12月1日第69回部会において、報告がなされた「再生医療等安全性確保法の見直
しに係るワーキンググループとりまとめ」(令和3年11月17日公表)において、リスク分類の観点
から、以下のとおり検討がなされている。



リスク分類や医療機器のレベルに応じた手続きの見直しについて、PRPを用いた第3種再
生医療等技術について検討し、「リスク分類や医療機器のレベルに応じた手続の見直しは
現状は行わない。将来的に、安全性・妥当性に関する科学的知見が集積した段階で、再
生医療等安全性確保法で求められる手続の見直しを検討する」こととされた。

検討の方向性


CPCの構造基準や手続きについても、将来的に、再生医療等安全性確保法の下で科学
的知見が集積した段階で、改めて検討することとしてはどうか。

10