よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


Withコロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00332.html
出典情報 Withコロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて(11/18付 事務連絡)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

こと等により、他の都道府県等が設置する健康フォローアップセンターを適切に
案内できるよう、あらかじめ周知していただきたい。
(健康フォローアップセンターの一覧の掲載先)
※下記、厚生労働省ウェブサイト「新型コロナウイルス感染症について」に
9月 26 日から掲載する(一覧は、厚生労働省にて把握できた健康フォロー
アップセンターを掲載することとしており、新たに把握できた場合には、
順次更新する予定)。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

(4)療養開始後のフォローアップ
健康フォローアップセンターが、初回のセンターへの連絡・登録時に、医療
機関の受診が必要な方を把握した場合には、オンライン診療等の活用も含め
て、適切に医療機関を紹介することができるようにしていただきたい。
また、療養開始後に体調変化が生じた場合等に相談を受け付けた場合も、適切
に医療機関を紹介することができるようにしていただきたい。ただし、一度医療
機関を受診した発生届対象外の方が、自宅で療養中に体調変化が生じた場合等に
おいては、既に受診した医療機関を再度受診することも考えられるため、適切な
案内が必要である。
(5)宿泊療養施設及び配食(生活支援)サービスの活用
届出対象外の患者について、引き続き、必要に応じて宿泊療養施設や配食
(生活支援)サービスを活用できるようにするためには、健康フォローアップ
センターに登録等により得られた患者情報を活用することが考えられる。ま
た、配食(生活支援)サービスについては、従来から当該サービス専用の申請
受付の仕組みを有している場合、引き続き、こうした仕組みを活用することも
考えられる。
いずれの場合においても、届出対象外の患者の陽性確認の方法が必要となる
が、当該者が陽性者であることが確認できる書類等としては、例えば、以下が
考えられる。ただし、書類によっては、当該書類のみでは陽性であることが確
実には分からない場合があることから、こうした場合には本人からの申し出を
基本として、その申し出を補強する書類として用いることが考えられる。
<書類のみから陽性であることが推定可能な書類>
医療機関等で実施されたPCR検査や抗原検査の結果がわかる書類
コロナ治療薬が記載された処方箋・ 服用説明書
14