よむ、つかう、まなぶ。
資料2-2 パブリックコメントに寄せられた御意見(濫用のおそれのある医薬品) (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29460.html |
出典情報 | 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会(令和4年度第3回 12/1)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
11
12
13
14
15
てしまう。そのような方が増えるとドラック亡国になる可能
性があります。
規制強化が必要と思います。
「濫用等のおそれのあるもの」として指定することについ
ては賛成。
一般用医薬品としての区分が現在指定第二類となってい
るが、その区分も見直すべき。大手ドラッグストアなどの登
録販売者しかいない店舗において取り扱わせるのは危険。登
録販売者のみの店舗では情報提供もまともに行わず、併設の
薬局にいる薬剤師に説明をさせているものもいる。もともと
の医薬品についての情報も乏しいのに、このような医薬品に
ついて取り扱わせるべきではない。区分の見直しは上位の類
型から下位に下げるものが多いが、必要に応じて類型を上位
のものに引き上げる必要もあるのでは。
総合感冒薬のオーバードーズが社会問題となっている中、
本改正は必須と思われます。
さらに、今後、濫用等のおそれがある医薬品は、要指導医
薬品または第1類医薬品に移行させることも検討が必要と
考えます。
改正案について、全面的に賛成します。しかし、この改正
で濫用の現状が変わることはほぼありません。
濫用者は複数店舗を回って、濫用に使用する医薬品を買い
集めている現状があります。本改正はこれを改善できるもの
ではありません。
施行規則第十五条の二の規定に基づき指定する医薬品に
ついては、一例として第 1 類医薬品、要指導医薬品または薬
局医薬品に指定して、購入者の物理的・心理的ハードルを上
げることが必要と考えます。
今回のリストには掲載されていないカフェインも含めて、
こうした乱用や命に関わるものは、第一類医薬品にすること
をご検討いただきたい。自分は一般向け書籍を執筆し、市販
薬の危険性と有効性について一般消費者に伝えている薬剤
師だが、このまま市販薬の利用範囲が拡大することには懸念
を覚えている。また、法令は改正して終わりではなく、各企
業において遵守されていることをしっかりご確認いただき
たい。インターネット通販も同様である。乱用対策は、真面
目に取り組んでいる企業ほど、人と時間を費やし、誰からも
評価されず、現場の性善説に依存した状態になっていると感
じる。
昨今、市販薬の濫用等が問題となっている事実がございま
すが、そちらに関しては認識されているのでしょうか。
Twitter ではそう言った人たちが情報交換をし、簡単に使用
時の感想を共有出来る環境下となっております。コデイン等
の麻薬性の成分はもちろんの事、最近ではデキストロメルト
ファンを濫用する方を多く見受けられます。
因みに私は某ドラッグストアで働いており、デキストロメ
ルトファンに関して調べたときに過剰摂取したときに現れ
る症状の一覧がネット上に載っており、そちらに幻覚、と記
載がありました。
本音を言えばコデイン等を含む市販薬の販売をどんなに
5
本改正案に関する御意見について
は、ありがとうございます。
医薬品のリスク分類に関する御意見
については、今後の施策の参考とさせ
ていただきます。
本改正案に関する御意見について
は、ありがとうございます。
医薬品のリスク分類に関する御意見
については、今後の施策の参考とさせ
ていただきます。
本改正案に関する御意見について
は、ありがとうございます。
医薬品のリスク分類に関する御意見
については、今後の施策の参考とさせ
ていただきます。
医薬品のリスク分類に関する御意見
については、今後の施策の参考とさせ
ていただきます。
医薬品のリスク分類及び医薬品の販
売方法及び取締りに関する御意見につ
いては、今後の施策の参考とさせてい
ただきます。
12
13
14
15
てしまう。そのような方が増えるとドラック亡国になる可能
性があります。
規制強化が必要と思います。
「濫用等のおそれのあるもの」として指定することについ
ては賛成。
一般用医薬品としての区分が現在指定第二類となってい
るが、その区分も見直すべき。大手ドラッグストアなどの登
録販売者しかいない店舗において取り扱わせるのは危険。登
録販売者のみの店舗では情報提供もまともに行わず、併設の
薬局にいる薬剤師に説明をさせているものもいる。もともと
の医薬品についての情報も乏しいのに、このような医薬品に
ついて取り扱わせるべきではない。区分の見直しは上位の類
型から下位に下げるものが多いが、必要に応じて類型を上位
のものに引き上げる必要もあるのでは。
総合感冒薬のオーバードーズが社会問題となっている中、
本改正は必須と思われます。
さらに、今後、濫用等のおそれがある医薬品は、要指導医
薬品または第1類医薬品に移行させることも検討が必要と
考えます。
改正案について、全面的に賛成します。しかし、この改正
で濫用の現状が変わることはほぼありません。
濫用者は複数店舗を回って、濫用に使用する医薬品を買い
集めている現状があります。本改正はこれを改善できるもの
ではありません。
施行規則第十五条の二の規定に基づき指定する医薬品に
ついては、一例として第 1 類医薬品、要指導医薬品または薬
局医薬品に指定して、購入者の物理的・心理的ハードルを上
げることが必要と考えます。
今回のリストには掲載されていないカフェインも含めて、
こうした乱用や命に関わるものは、第一類医薬品にすること
をご検討いただきたい。自分は一般向け書籍を執筆し、市販
薬の危険性と有効性について一般消費者に伝えている薬剤
師だが、このまま市販薬の利用範囲が拡大することには懸念
を覚えている。また、法令は改正して終わりではなく、各企
業において遵守されていることをしっかりご確認いただき
たい。インターネット通販も同様である。乱用対策は、真面
目に取り組んでいる企業ほど、人と時間を費やし、誰からも
評価されず、現場の性善説に依存した状態になっていると感
じる。
昨今、市販薬の濫用等が問題となっている事実がございま
すが、そちらに関しては認識されているのでしょうか。
Twitter ではそう言った人たちが情報交換をし、簡単に使用
時の感想を共有出来る環境下となっております。コデイン等
の麻薬性の成分はもちろんの事、最近ではデキストロメルト
ファンを濫用する方を多く見受けられます。
因みに私は某ドラッグストアで働いており、デキストロメ
ルトファンに関して調べたときに過剰摂取したときに現れ
る症状の一覧がネット上に載っており、そちらに幻覚、と記
載がありました。
本音を言えばコデイン等を含む市販薬の販売をどんなに
5
本改正案に関する御意見について
は、ありがとうございます。
医薬品のリスク分類に関する御意見
については、今後の施策の参考とさせ
ていただきます。
本改正案に関する御意見について
は、ありがとうございます。
医薬品のリスク分類に関する御意見
については、今後の施策の参考とさせ
ていただきます。
本改正案に関する御意見について
は、ありがとうございます。
医薬品のリスク分類に関する御意見
については、今後の施策の参考とさせ
ていただきます。
医薬品のリスク分類に関する御意見
については、今後の施策の参考とさせ
ていただきます。
医薬品のリスク分類及び医薬品の販
売方法及び取締りに関する御意見につ
いては、今後の施策の参考とさせてい
ただきます。