よむ、つかう、まなぶ。
【参考資料1-8】医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第6.0版 用語集(案) (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32083.html |
出典情報 | 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第16回 3/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
用語
説明
概
経
企
シ
O
G
M
C
○
○
○
○
とウィンドウの制御等、コンピュータが動作するための数多くの基本処理を行
う。さらに、コンピュータシステムを管理するための数多くのツールが用意され
ている。
P
PaaS
「Platform as a Service」の略。オペレーティングシステムや、アプリケーショ
ンの実行環境(開発環境を含む)をインターネット経由で利用できるサービスと
して提供するクラウドサービス。
P
PKI
「Public Key Infrastructure」の略。信用の起点となる最上位の認証局(ルート認
証局)が自らの秘密鍵で署名した電子証明書に基づいて、他の認証局が提供する
公開鍵を利用する形で、インターネットによる通信のみによって公開鍵暗号と
デジタル署名サービスが運用される仕組みのこと。
R
REST-API
「Representational State Transfer Application Programming Interface」の略。
○
Web システムを外部から利用するためのプログラムの呼び出し規約(API)の種
類の一つで、「REST」(レスト)と呼ばれる設計原則に従って策定されたもの。
S
SaaS
「Software as a Service」の略。ソフトウェアをインターネット経由で利用でき
○
○
○
○
るサービスとして提供するクラウドサービス。
S
SLA
「Service Level Agreement」の略。書面にしたサービス提供者と顧客との合意で
○
あって、サービス及びサービス目標を特定した、サービス提供者と顧客との間の
合意文書(JIS Q 20000-1:20120)
。
S
SSL-VPN
「Secure Socket Layer-Virtual Private Network」の略。リモートアクセスでの通
○
信経路上を TLS(SSL の後継技術)で保護する技術。IPsec を用いた VPN のよ
うな特定端末間だけで VPN を構成する、いわゆる拠点間 VPN とは異なる。
T
TLS
「Transport Layer Security」の略。インターネットにおいてデータを暗号化した
り、なりすましを防いだりするためのプロトコルのこと。利用者は、認証機関に
より発行されたサーバ証明書によって、サーバの真正性を確認する。
19
○
説明
概
経
企
シ
O
G
M
C
○
○
○
○
とウィンドウの制御等、コンピュータが動作するための数多くの基本処理を行
う。さらに、コンピュータシステムを管理するための数多くのツールが用意され
ている。
P
PaaS
「Platform as a Service」の略。オペレーティングシステムや、アプリケーショ
ンの実行環境(開発環境を含む)をインターネット経由で利用できるサービスと
して提供するクラウドサービス。
P
PKI
「Public Key Infrastructure」の略。信用の起点となる最上位の認証局(ルート認
証局)が自らの秘密鍵で署名した電子証明書に基づいて、他の認証局が提供する
公開鍵を利用する形で、インターネットによる通信のみによって公開鍵暗号と
デジタル署名サービスが運用される仕組みのこと。
R
REST-API
「Representational State Transfer Application Programming Interface」の略。
○
Web システムを外部から利用するためのプログラムの呼び出し規約(API)の種
類の一つで、「REST」(レスト)と呼ばれる設計原則に従って策定されたもの。
S
SaaS
「Software as a Service」の略。ソフトウェアをインターネット経由で利用でき
○
○
○
○
るサービスとして提供するクラウドサービス。
S
SLA
「Service Level Agreement」の略。書面にしたサービス提供者と顧客との合意で
○
あって、サービス及びサービス目標を特定した、サービス提供者と顧客との間の
合意文書(JIS Q 20000-1:20120)
。
S
SSL-VPN
「Secure Socket Layer-Virtual Private Network」の略。リモートアクセスでの通
○
信経路上を TLS(SSL の後継技術)で保護する技術。IPsec を用いた VPN のよ
うな特定端末間だけで VPN を構成する、いわゆる拠点間 VPN とは異なる。
T
TLS
「Transport Layer Security」の略。インターネットにおいてデータを暗号化した
り、なりすましを防いだりするためのプロトコルのこと。利用者は、認証機関に
より発行されたサーバ証明書によって、サーバの真正性を確認する。
19
○