-
2007年03月30日(金)
改正医療法4月施行分の一部改正内容を通知
- 厚生労働省が3月30日に都道府県知事宛てに出した、改正医療法の4月1日施行分に関する通知。通知では、(1)医療機能情報の提供(2)入院診療計画書・退院療養計画書(3)広告(4)医療安全の確保(5)医療提供体制の確保を図るための基本方針(6)医療従事者の確保(7)医療計画(8)医療法人制度―などに関する規定について、一部改正内容を示している(p2~p26参照)。
-
2007年03月30日(金)
改正医療法上の医療法人制度に関して通知
- 厚生労働省が3月30日付けで都道府県知事等宛てに出した通知で、医療法人制度に関するもの。改正医療法における医療法人に関する規定については平成19年4月1日施行となっており、留意事項を示している。主な改正内容は、(1)医療法人の業務の拡大(2)社会医療法人制度の創設(3)医療法人の資産用件の見直し―など。その他、定款例(p7~p13参照)と寄付行為例(p14~p20参照)が定められ、それぞれ提示されている。
-
2007年03月30日(金)
医療法人制度改革に伴い、基金の返還手続き方法を通知
- 厚生労働省が3月30日付けで都道府県知事等宛てに出した、医療法人の基金に関する通知。改正医療法における医療法人に関する規定が4月1日に施行されたことに伴い、「基金」について定めたもの。「基金」とは、社団医療法人に対して拠出された金銭その他の財産のことで、返還義務がある。この通知により、現在基金制度を採用している法人が、社会医療法人の認定又は特定医療法人の承認を受ける場合は、拠出者に基金を返還し、定款か・・・
-
2007年03月15日(木)
4月施行の院内感染対策通知案と指針案を公表
- 厚生労働省が3月15日に開催した「院内感染対策中央会議」で配布された資料。この日は平成19年4月1日に施行される「医療安全関連医政局長通知」の案が示された。改正医療法では、院内感染対策のための体制確保が規定されており(p4~p5参照)、通知案に具体的な対策が記載されている(p9~p12参照)。通知案に盛り込まれている院内感染対策のための指針案については、(1)中小病院/診療所(p13~p18参照)(2)小規模病院/・・・
-
2007年02月27日(火)
医療提供体制の基本的方針案について、意見募集開始
- 厚生労働省が2月27日に公表した、4月施行の改正医療法に関する5件のパブリックコメント募集のうち、医療提供体制の基本的な方針案に関するもの。同案では、都道府県における医療提供体制の確保を図るための計画である「医療計画」を定めるとしている(p1参照)。また、医療提供体制の確保について、(1)施策(2)調査及び研究(3)目標設定(4)医療提供施設相互間の機能分担及び業務連携、医療機能に関する情報提供の推進―な・・・
-
2007年02月27日(火)
社会医療法人ができる収益業務について、意見募集開始
-
厚生労働省が2月27日に公表した、4月施行の改正医療法に関する5件のパブリックコメント募集のうち、社会医療法人が行うことができる収益業務(案)に関するもの。同案では、改正法による改正後の社会医療法人が行うことができる収益業務について、収益業務の種類、収益業務の要件について定めている(p1~p2参照)。同案は、3月28日にパブリックコメント終了後公布し、4月1日から施行される予定。
-
2007年02月27日(火)
医療法人附帯業務(社会福祉事業)について、意見募集開始
- 厚生労働省が2月27日に公表した、4月施行の改正医療法に関する5件のパブリックコメント募集のうち、医療法人が行うことができる社会福祉事業(案)に関するもの。同案では、改正後の医療法人が行うことができる社会福祉事業について、(1)社会医療法人が行うことができる第一種社会福祉事業(2)社会医療法人以外の医療法人が行うことができる第一種社会福祉事業(3)医療法人(社会医療法人を含む)が行うことができる第二種社会・・・
-
2007年02月27日(火)
社会医療法人債を発行するための準則等について、意見募集開始
- 厚生労働省が2月27日に公表した、4月施行の改正医療法に関する5件のパブリックコメント募集のうち、社会医療法人債を発行するための準則等に関するもの。同準則は、社会医療法人が医療法第51条第1項の規定に基づき事業報告書等を作成するにあたり従うべきものとして制定された。準則は、(1)総則(2)財産目録(3)貸借対照表(4)損益計算書―などについて、用語、様式及び作成方法がまとめられている(p1~p16参照)。同準則は・・・
-
2007年02月01日(木)
厚労省、救急医療対策とへき地保健医療対策の事業計画提出を要請
- 厚生労働省が2月1日に都道府県衛生主管宛てに出した通知で、救急医療事業とへき地保健医療対策事業などについて、事業計画の提出を依頼するもの。今回事業計画提出の対象となる事業は、(1)医療施設等施設整備費補助金(2)医療施設等設備整備費補助金(3)医療提供体制施設整備交付金―の3事業で、平成19年2月28日までの提出を依頼している(p1~p5参照)。この通知では、指導課で所管する事業について、提出する様式を提示して・・・
-
2006年12月27日(水)
医療法改正に伴い、平成19年1月1日施行分の内容を通知
- 厚生労働省が12月27日に都道府県知事宛てに出した、改正医療法の一部施行に関する通知。改正医療法では、有床診療所に関する規定については、平成19年1月1日から施行されている。これに伴い、「医療法施行令の一部を改正する政令」と「医療法施行規則の一部を改正する省令」がそれぞれ交付されている。通知は、これらの改正の趣旨、内容についてまとめている。有床診療所については、へき地等における入院施設や高度な施術を行うも・・・
-
2006年12月27日(水)
有床診の一般病床も基準病床数の算定対象に 厚労省通知
- 厚生労働省が12月27日に都道府県知事宛てに出した、医療計画の一部改正に関する通知。これは、改正医療法が1月1日に施行されたことを受けて、医療計画についても改正が適用されることを通知するもの。具体的には、これまで、診療所の「療養病床以外の病床」については、医療計画に基づく基準病床数の算定の対象となっていなかったが、1月1日より、診療所の病床すべてについて基準病床数の算定の対象となる。ただし、「特定病床」に・・・
-
2006年12月21日(木)
地域医療支援中央会議の初会合を開催 厚労省
- 12月21日に開催された厚生労働省の「地域医療支援中央会議」の初会合で配布された資料。同会議は、各都道府県の医師確保対策を支援するために設置されたもの。検討事項としては、関係団体などにより実施されている好事例の収集・調査・紹介等の改善方策に関することや、関係医療機関に対する協力要請に関すること等で、3ヶ月に1回開催する予定。資料では、(1)地域医療支援中央会議(p3~p4参照)(2)新医師確保対策・・・
-
2006年12月01日(金)
アスベスト使用実態フォローアップ調査、1月に再調査実施
- 厚生労働省が12月1日付けで都道府県衛生主管部宛てに出した、「病院における吹き付けアスベスト等使用実態調査」の第2回フォローアップ調査を平成19年1月に実施することを通知したもの。調査対象となるのは、前回のフォローアップ調査で「ばく露のおそれがある場所を有する病院」とされた396病院と、「現段階において分析調査中の病院」の57病院。この調査は、含有する石綿の重量が1%を超えるものを調査対象建材としており、「0.・・・
-
2006年12月01日(金)
アスベスト「0.1%以上1%以下」の施設も補足調査実施
- 厚生労働省が12月1日付けで都道府県衛生主管部宛てに出した、病院におけるアスベストの使用実態調査の補足調査に関する通知。補足調査は、前回調査で「アスベストなし」と報告されていた「石綿をその重量の0.1%を超えかつ1%以下を含有する吹付けアスベスト等」とした病院を対象に使用実態調査を行うもの。通知では、計上方法や調査票記入要領等が示されている(p2~p3参照)。
-
2006年10月31日(火)
病院の建材アスベストに対する規制強化 厚労省が留意事項を通知
- 厚生労働省が10月31日付けで都道府県衛生主管部宛てに出した通知で、病院におけるアスベスト対策に関するもの。この通知は、これまでに出された、病院におけるアスベスト等の使用に関する通知を踏まえ、その留意事項等をまとめたもの。新たに労働安全衛生法の規制の対象となるのは、「石綿のその重量の0.1%を超えかつ1%以下を含有する吹付けアスベスト等」(p3参照)。規制の対象範囲が拡大されたため、施設の解体や改修工・・・
-
2006年10月20日(金)
厚労省、都道府県別の医療提供体制施設整備交付金の内示を公表
- 厚生労働省が10月20日付けで出した平成18年度の「医療提供体制施設整備交付金の内示について」と題する資料。この交付金は、平成18年度医療法改正によって定められた医療提供施設の整備に必要な経費の一部を支援するためのもの。資料では、47都道府県別に内示額が示されている。内示額の合計は、78億3683万円で、東京都が12億2603万円と最も高く、次いで北海道が11億2936万円、静岡県が10億2611万円の順となっている。
-
2006年10月16日(月)
厚労省、医療施設運営費等補助金等の交付要綱を通知
- 厚生労働省が10月16日付けで都道府県知事等宛てに出した、「医療施設運営費等補助金、中毒情報基盤整備事業費補助金及び第三者病院機能評価支援事業費補助金の国庫補助について」と題する通知。通知では、各補助金の交付対象となる事業内容と交付要綱が掲載されている。医療施設運営費等補助金については、(1)へき地保健医療対策事業(2)救急医療対策事業(3)国立病院再編成医療施設運営事業(4)医療安全推進事業―など6種類あ・・・
-
2006年10月16日(月)
病床削減を条件に、老健施設への転換に補助金交付
- 厚生労働省が10月16日付けで出した、平成18年度の「医療提供体制施設整備交付金」の交付に関する通知。この交付金は、平成18年度医療法改正によって定められた医療提供施設の整備に必要な経費の一部を支援するためのもの(p2参照)。通知では、交付対象となる28事業の内容がまとめられている(p3~p6参照)。そのうち医療施設近代化施設整備事業において、病院や有床診療所の病床を廃止または削減し、介護老人保健施設やそれ・・・
-
2006年10月13日(金)
有床診、一定の条件を満たせば都道府県知事の許可がなくても整備可能に
- 厚生労働省が10月13日にまとめた「医療法施行規則の一部を改正する省令(案)について」。このたびの医療法改正で、有床診療所の一般病床も基準病床数の規制の枠内に入ったため、病床の設置または病床数の変更については都道府県知事の許可を要することになっている(p1参照)。しかしながら、小児医療やへき地医療に対応する必要性から、(1)在宅医療(2)へき地医療(3)小児医療(4)周産期医療―に必要な診療所として医療・・・
-
2006年10月13日(金)
有床診、48時間規制を廃止 来年1月施行
- 厚生労働省が10月13日にまとめた「医療法施行令の一部を改正する政令(案)について」。この政令案は、このたびの医療法改正にともない医療法施行令を改正するもので、「有床診療所の管理者について、同一の患者を48時間を超えて入院させることのないように努めなければならない規定を廃止する」ことを明記している(p1参照)。医療法施行令の一部改正は年内に行われ、平成19年1月1日に施行される(p2参照)。
-
2006年09月08日(金)
医療法改正に関連する院内感染対策を議論 中央会議
- 厚生労働省が9月8日に開催した「院内感染対策中央会議」で配布された資料。この日は医療法改正に関連する院内感染対策について議論された。資料では、院内感染対策に関して、これまでにまとめられた報告書等が提示されている(p4~p33参照)。また、7月6日付けで出された、「多剤耐性緑膿炎(MDRP)を始めとする院内感染防止対策の徹底について」と題する厚労省の事務連絡について説明が行われた(p36参照)。その他、院内感・・・
-
2006年07月13日(木)
小児救急電話相談事業の推進について(7/6付 通知)《厚労省》
- 厚生労働省が7月6日付けで各都道府県宛てに出した通知で、小児救急医療の電話相談事業の推進を促すもの。小児医療については、平日の夜間や休日という時間帯における体制の充実が求められており(p1参照)、現在、31都道府県で電話相談が実施されているが、16県では実施されていない。通知では、実施していない県の早急な実施を求めている(p2参照)。また、実施している都道府県でも、電話相談が夜11時までとなっていたり・・・
-
2006年06月28日(水)
救命救急センターの評価結果(平成18年度)について(6/28)《厚労省》
- 厚生労働省が6月28日に公表した全国の救命救急センターの体制等を評価した結果の報告書。この評価は、平成11年度から毎年行われているもので、結果は救命救急センターに対する運営補助額に反映される。今回の評価では、全国189ヶ所すべての施設が充実段階Aとなったことが報告されている(p1参照)。昨年度は、4施設が充実段階Bとなっていた(p6参照)。参考資料として、評価項目とそれぞれの配点が公表されている・・・
-
2006年06月22日(木)
種類別医療法人数の年次推移と都道府県別医療法人数(6/22)《厚労省》
- 厚生労働省が6月22日に公表した種類別医療法人数の年次推移と都道府県別医療法人数。種類別医療法人数の年次推移は、一年ごとに(1)医療法人(2)特定医療法人(3)特別医療法人―の数や内訳が一覧にまとめられている。平成18年3月31日現在の医療法人数は、4万1720法人で、うち一人医師医療法人は3万4602件。特定医療法人は395件、特別医療法人は61件となってる(p1参照)。また、都道府県別医療法人数では、最も多いのが東京・・・
-
2006年06月12日(月)
平成18年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立ち入り検査の実施について(6/12付 通知)《厚労省》
- 厚生労働省が6月12日付で都道府県知事等宛てに出した、今後実施される医療機関への立ち入り検査に関する通知。通知では、医療機関の(1)安全管理(2)院内感染防止対策(3)最近の医療機関における事件―などに関して、指導を行う内容や根拠となる法律などを示している。最近の医療機関における事件については、集団食中毒や無資格者による医療行為の防止、診療用放射線の安全管理対策の徹底などを求めている(p1~p3参照)。ま・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。