キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全1,494件中451 ~475件 表示 最初 | | 17 - 18 - 19 - 20 - 21 | | 最後

2019年12月12日(木)

注目の記事 [介護] 居宅介護支援事業所の管理者要件などで審議報告案 社保審分科会

社会保障審議会介護給付費分科会(第173回 12/12)
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 医療提供体制
 厚生労働省は12日、「居宅介護支援事業所の管理者要件等に関する審議報告」案を社会保障審議会・介護給付費分科会に示し、大筋で了承された。2021年4月1日以降に急な退職など不測の事態により、主任ケアマネジャーを管理者とできなくなってしまった事業所は、その理由と改善のための計画書を保険者に届け出ることで、要件の適用を1年間猶予することなどが盛り込まれた。さらに、当該地域に他の居宅介護支援事業所がない場合など・・・

続きを読む

2019年12月06日(金)

[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 19年9月暫定版 厚労省

介護保険事業状況報告の概要(令和元年9月暫定版)(12/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は6日、2019年9月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,435億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,979億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,353億円▽施設サービス分/2,591億円●第1号被保険者数:3,539万人●要介護(要支援)認定者数:667.0万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約18.5%)●サービス受給者数:・・・

続きを読む

2019年12月06日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 12月9日-12月14日

来週注目の審議会スケジュール(12月9日-12月14日)(12/6)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週12月9日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。12月9日(月)14:00-16:00 第9回 一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会15:00-17:00 第71回社会保障審議会医療部会12月10日(火)未定 閣議12月11日(水)9:00-12:00 中央社会保険医療協議会 総会12月12日(木)10:00-12:00 第173回社会保障審議会介護給付費分科会12月13日(金)未定 閣議9:00-10:15 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会10:15・・・

続きを読む

2019年11月28日(木)

注目の記事 [介護] 18年度の介護費用、過去最高の10兆円超 介護給付費等実態統計

平成30年度 介護給付費等実態統計の概況(平成30年5月審査分-平成31年4月審査分)(11/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 社会統計室   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 厚生労働省の調査で、2018年度(18年5月-19年4月審査分)の介護サービスと介護予防サービスの費用は10兆1,536億円となり、初めて10兆円を超えたことが分かった(p8参照)(p17参照)。介護サービスを受けた人は前年度比8万3,300人(1.6%)増の517万9,000人だった(p5参照)。 厚労省の「介護給付費等実態統計」によると、介護サービスか介護予防サービスを受けた人は前年度比6万7,700人減の597万3,500人だった。・・・

続きを読む

2019年11月27日(水)

[介護] 介護分野の文書に係る負担軽減で中間取りまとめ案 厚労省

社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第5回 11/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は27日、社会保障審議会・介護保険部会の下部組織「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」に中間取りまとめ案を示し、大筋で了承された。同案は、申請様式の簡素化や自治体によって異なるローカルルールの解消、ICT(情報通信技術)の活用について現状の課題と負担軽減策を整理しており、スピード感を持って対策を進めるため、2019年度中に着手する具体的な取り組みの内容のほか、今後の検討課題について・・・

続きを読む

2019年11月21日(木)

注目の記事 [医療改革] 後期高齢者医療の保険料上限額、64万円に引き上げ 社保審部会

社会保障審議会医療保険部会(第121回 11/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険
 社会保障審議会の医療保険部会は21日の会合で、2020年度の後期高齢者医療での保険料上限額(賦課限度額)を、64万円に引き上げることを了承した。19年度と比べて2万円増加(p15参照)。中間所得層と高所得層の保険料負担の伸び率のバランスなどに配慮した措置。 医療保険制度では、被保険者の納付意欲に与える影響や、制度・事業の円滑な運営を担保する観点から、被保険者の保険料負担に一定の限度を設けている・・・

続きを読む

2019年11月15日(金)

[介護] 介護報酬の地域区分、一部見直しを検討 社保審・介護給付費分科会

社会保障審議会介護給付費分科会(第172回 11/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 診療報酬 介護保険
 社会保障審議会・介護給付費分科会は15日、2021年度介護報酬改定で設定する級地(地域区分)の扱いについて審議を開始した。厚生労働省は、物価や人件費の地域格差を介護報酬に反映するために市町村ごとに設定されている1単位ごとの単価を決める区分について、隣接地域と差がある市町村の扱いを一部見直す方針を示した(p12参照)。 介護報酬には、従業員の賃金の地域差を反映するために「単位」制が採用されており、この単・・・

続きを読む

2019年11月15日(金)

[介護] 主任ケアマネの管理者要件、経過措置延長を提案 厚労省

社会保障審議会介護給付費分科会(第172回 11/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 2018年度の介護報酬改定で、居宅介護支援事業所の管理者要件が主任介護支援専門員(主任ケアマネ)に見直されたことを受け、経過措置が設けられた(p14参照)。この経過措置を延長することについて、社会保障審議会・介護給付費分科会は15日の会合で、おおむね了承した。現時点で経過措置の期限となっている21年3月31日時点で主任ケアマネでない管理者が継続して管理者として配置されている場合に、新しい管理者要件の適用を・・・

続きを読む

2019年11月14日(木)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 19年7月審査分 厚生労働省

介護給付費等実態統計月報(令和元年7月審査分)(11/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 社会統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、2019年7月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(p1参照)。【受給者数】・介護予防サービス:▽総数/76万9,300人▽介護予防居宅サービス/75万3,500人▽地域密着型介護予防サービス/1万4,400人・介護サービス:[全体]▽総数/437万700人▽要介護1/114万5,600人▽要介護2/107万6,100人▽要介護3/83万9,500人▽要介護4/76万2,300・・・

続きを読む

2019年11月13日(水)

[医療費] 結核・精神病特別交付金など過大に算定 会計検査院が公表

平成30年度決算検査報告の概要(11/13)《会計検査院》
発信元:会計検査院   カテゴリ: 医療保険
 会計検査院は、2018年度の決算検査報告の概要を公表した。国民健康保険に関しては、財政調整交付金を取り上げ、10道県の24市町村で、普通調整交付金の調整対象需要額や、特別調整交付金の結核・精神病特別交付金などを過大に算定したりするなどしていたため、「税制調整交付金計2億2,426万円が過大に交付されていて、不当と認められる」としている(p89参照)。 会計検査院によると、4県の8市町村については、普通調整交付・・・

続きを読む

2019年11月11日(月)

注目の記事 [介護] 介護職員等特定処遇改善加算などの影響を調査へ 厚労省

社会保障審議会介護給付費分科会 介護事業経営調査委員会(第29回 11/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は11日、社会保障審議会・介護給付費分科会の介護事業経営調査委員会に、2020年度介護従事者処遇状況等調査の実施について調査案を示し、おおむね了承された(p4~p33参照)。10月に行われた臨時の介護報酬改定により創設した介護職員等特定処遇改善加算の届け出の状況などについて調査する。今後は厚労省が精査した上で、田中滋委員長(埼玉県立大理事長)に一任して分科会に報告される。 21年度の改定に間に合わ・・・

続きを読む

2019年11月08日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月11日-11月16日

来週注目の審議会スケジュール(11月11日-11月16日)(11/8)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週11日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。11月11日(月)10:30~11:30 第29回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会11月12日(火)未定 閣議11月13日(水)9:00~9:45 中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会9:45~12:30 中央社会保険医療協議会 総会17:00~19:00 第29回がん検診のあり方に関する検討会11月14日(木)13:00~14:00 第7回 要介護認定情報・介護レセプト等情報の提・・・

続きを読む

2019年10月31日(木)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 19年6月審査分 厚生労働省

介護給付費等実態統計月報(令和元年6月審査分)(10/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 社会統計室   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 厚生労働省は10月31日、2019年6月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り。【受給者数】●介護予防サービス:▽総数/76万4,800人▽介護予防居宅サービス/74万8,500人▽地域密着型介護予防サービス/1万4,500人●介護サービス:[全体]▽総数/436万5,000人▽要介護1/114万2,400人▽要介護2/107万5,700人▽要介護3/83万9,500人▽要介護4/76万1,200人▽要介護5/54・・・

続きを読む

2019年10月25日(金)

[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 19年8月暫定版 厚労省

介護保険事業状況報告の概要(令和元年8月暫定版)(10/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省はこのほど、2019年8月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,145億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,820億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,306億円▽施設サービス分/2,496億円●第1号被保険者数:3,537万人●要介護(要支援)認定者数:665.7万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約18.5%)●サービス受給・・・

続きを読む

2019年10月11日(金)

注目の記事 [介護] 18年度介護報酬改定の効果検証調査の項目案を提示 厚労省

社会保障審議会 介護給付費分科会(第171回 10/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は11日、社会保障審議会・介護給付費分科会に「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査」(令和元年度調査)で使用する調査票の項目案を示した(p4~p11参照)(p14~p272参照)。通所介護で新設された「ADL維持等加算」や、算定要件や対象サービスが拡充された「生活機能向上連携加算」などがサービス内容に及ぼした影響や、算定に至るまでの課題を検証する(p5~p6参照)(p15~p16参照)&・・・

続きを読む

2019年10月09日(水)

注目の記事 [介護] 要介護2までの訪問・通所介護を地域支援事業に 財務省

財政制度等審議会 財政制度分科会(10/9)《財務省》
発信元:財務省   カテゴリ: 介護保険
 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会は9日、2020年度政府予算編成への提言(建議)の取りまとめに向けて社会保障の見直しを巡る議論をスタートさせ、財務省は、要介護2までの訪問介護と通所介護を、市町村が行う地域支援事業に切り替えることを改めて提案した。介護分野での給付と負担の見直しの具体策という位置付けで、それによって軽度者のコストを3割程度抑制できるとみている(p38参照)。建議は11月・・・

続きを読む

2019年10月08日(火)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 19年5月審査分 厚生労働省

介護給付費等実態統計月報(令和元年5月審査分)(10/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 社会統計室   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、2019年5月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(p1参照)。【受給者数】●介護予防サービス:▽総数/75万3,900人▽介護予防居宅サービス/73万6,900人▽地域密着型介護予防サービス/1万4,400人●介護サービス:[全体]▽総数/432万3,900人▽要介護1/113万2,200人▽要介護2/106万5,300人▽要介護3/83万1,000人▽要介護4/75万3,000・・・

続きを読む

2019年10月04日(金)

[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 19年7月暫定版 厚労省

介護保険事業状況報告の概要(令和元年7月暫定版)(10/4)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省はこのほど、2019年7月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(p1~p2参照)。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,357億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,909億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,339億円▽施設サービス分/2,564億円●第1号被保険者数:3,533万人●要介護(要支援)認定者数:664.9万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約18.4%)●サービス受・・・

続きを読む

2019年10月04日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 10月7日-10月12日

来週注目の審議会スケジュール(10月7日-10月12日)(10/4)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週7日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。10月8日(火)未定 閣議10月9日(水)9:00~11:00 第83回社会保障審議会介護保険部会9:00~10:00 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会10:00~11:00 中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会11:00~12:00 中央社会保険医療協議会 総会10月11日(金)未定 閣議10:00~11:30 第171回社会保障審議会介護給付費分科会・・・

続きを読む

2019年10月02日(水)

[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 19年6月暫定版 厚労省

介護保険事業状況報告の概要(令和元年6月暫定版)(10/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省はこのほど、2019年6月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,106億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,811億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,299億円▽施設サービス分/2,484億円●第1号被保険者数:3,530万人●要介護(要支援)認定者数:662.6万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約18.4%)●サービス受給者数:▽居宅(介・・・

続きを読む

2019年09月09日(月)

[医療改革] 「22年危機」に備え、後期高齢者の原則2割負担を 健保連

今、必要な医療保険の重点施策 -2022年危機に向けた健保連の提案-(9/9)《健康保険組合連合会》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険
 健康保険組合連合会(健保連)は、社会保障の給付と負担の見直しに関する提言を公表した。団塊世代が75歳に達し始める2022年から高齢者医療のための現役世代の拠出金負担が急増し、医療保険制度全体の財政悪化が進むことが見込まれると指摘(p2参照)。国民皆保険制度を持続可能な仕組みにするため、後期高齢者の医療費負担を原則2割とすることなどを提案している(p8参照)。 健保連は、急激な高齢化と現役世代の減少・・・

続きを読む

2019年09月04日(水)

注目の記事 [介護] 市町村が取り組みやすい指標で効果的な事業評価を 厚労省検討会

一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会(第5回 9/4)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 厚生労働省老健局の「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」は4日、市町村による介護予防に関する事業効果を点検・評価するための指標の在り方について協議した。これまで、点検・評価を行う市町村はおよそ3割にとどまっているが、これを広げて事業のPDCAサイクルを回し、健康寿命の延伸への継続的なアプローチにつなげる(p12~p17参照)(p87参照)。 老健局は、これまでの検討会の議論を基に、一般介護予防事・・・

続きを読む

2019年08月30日(金)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 19年2-4月審査分 厚生労働省

介護給付費等実態統計月報(平成31年2-4月審査分)(8/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 社会統計室   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 厚生労働省は8月30日、19年2・3・4月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(p1~p3参照)。【2月受給者数】・介護予防サービス:▽総数/74万1,100人▽介護予防居宅サービス/72万5,600人▽地域密着型介護予防サービス/1万4,500人・介護サービス:[全体]▽総数/431万3,700人▽要介護1/112万7,800人▽要介護2/106万3,400人▽要介護3/82万8,900人▽要介護4/・・・

続きを読む

2019年08月30日(金)

注目の記事 [介護] 17年度介護給付費、2.3%増の9兆4,443億円 厚労省

平成29年度 介護保険事業状況報告(年報)(8/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 利用者負担分を除いた2017年度の介護給付費は、前年度よりも約2,154億円多い約9兆4,443億円に達したことが厚生労働省の「介護保険事業状況報告(年報)」で分かった。利用者負担を合わせると、2000年の制度創設以降初めて10兆円を超えた(p3参照)。要介護・要支援認定を受けた人は約641万人(18年3月末時点)で前年度から9万人ほど増えたが(p1参照)、サービス受給者数(1カ月平均)は約553万人で初めて減少した・・・

続きを読む

2019年08月29日(木)

注目の記事 [介護] 18年度報酬改定の効果検証、調査票案を了承 社保審・委員会

第18回社会保障審議会介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(8/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 診療報酬 介護保険
 社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」は8月29日、2021年度改定に向けた「平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査」の調査票案をおおむね了承した。意見を踏まえて修正した上で、座長一任でまとめ、19年10月中の実施を目指す。 厚生労働省の調査では、(1)介護保険制度におけるサービスの質の評価(2)介護サービスにおける機能訓練の状況等(3)介護ロボットの効果実証(4)・・・

続きを読む

全1,494件中451 ~475件 表示 最初 | | 17 - 18 - 19 - 20 - 21 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ